集まった人だけで“大会形式で遊ぼう!”という新しい発想で2010年から始まった遊びの大会シリーズです。 水カップ、金杯、O-80壽杯の他、過去にはU-50大会などバラエティ溢れる企画で毎週のように童心に返って遊んでいます。 この大会に参加して、楽しい仲間を作って、パークゴルフ生活を一層充実させてください。パークゴルフは楽しいのが一番!
第39回 糸井の森金杯(糸井の森)
参加者44名 2月5日(金)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/中村伸さん ネット81女子/小林茂子さん ネット84だいぶシバレは緩んできましたが、まだまだ寒いですねー。今日は大会前哨戦、「糸井の森金杯」でした。男子はネット81で中村伸さんが、女子はネット84で小林茂子さんがともにベスグロで圧巻の優勝となりました。おめでとうございます!
第36回 O-80 壽杯(糸井の森)
参加者6名 2月4日(木)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/大竹慎治さん ネット90女子/高沖洋子さん ネット104シバレました!今朝、糸井の森ではトイレが2か所凍結しました(笑)。さて、今日は平均83.1歳。平均グロス119.2。のんびりと元気に楽しく廻っていただきました。男子はネット90の大竹慎治さんがベスグロで優勝、女子はネット104で高沖洋子さんが嬉しい初優勝となりました。おめでとうございます!
第385回 水カップ(糸井の森)
参加者52名 2月3日(水)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/門口進さん ネット84女子/小林茂子さん ネット86週の真ん中、「水カップ」。今日も屋内で楽しく遊んでいただきましたが、まだ3〜4センチの積雪がある中、なんと!お外でプレーされてた強者がいました。誰でしょう?結果、男子は門口進さんがネット84で、女子は小林茂子さんがネット86で、二人ともまずまずのハンデで優勝となりました。おめでとうございます!
第24回 月曜ペアでしょう(糸井の森)
参加者52名 2月1日(月)12時30分スタート[ 優勝者 ]門口進さん・丹羽本子さん ネット80今日は週のはじまり「月曜どうでしょう」。男男、女女、男女、友達同士、即席ペアなどいろんな形で楽しく遊んでいただきました。結果は門口進さん、丹羽本子さんペアが反則レベルのハンデを使ってこの冬2度目の優勝となりました。おめでとうございます!
第38回 金杯(はまなすクラブ)
参加者27名 1月29日(金)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/豊田耕二さん ネット83女子/中村麗子さん ネット77降りましたね、ついに。苫小牧では災害レベルの13センチ。自宅の除雪そっちのけで金杯にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。男子は豊田耕二さんがネット83、女子は中村麗子さんが驚異のネット77で、お二人とも前哨戦をベスグロ優勝という形で制しました。おめでとうございます!