集まった人だけで“大会形式で遊ぼう!”という新しい発想で2010年から始まった遊びの大会シリーズです。 水カップ、金杯、O-80壽杯の他、過去にはU-50大会などバラエティ溢れる企画で毎週のように童心に返って遊んでいます。 この大会に参加して、楽しい仲間を作って、パークゴルフ生活を一層充実させてください。パークゴルフは楽しいのが一番!
第598回 水カップ(糸井の森)
参加者34名 8月13日(水)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/金子直人さん ネット85女子/中村麗子さん ネット89今日は週の真ん中「水カップ」。お盆のお忙しい中、ご参加ありがとうございました。今日のような暑い日にはかき氷が最高ですよ〜糸井の森の。男子はベスグロに次ぐ好スコアで健闘した金子直人さんが初、女子はここんとこ絶好調の中村麗子さんがベスグロ優勝となりました。おめでとうございます!さあ、あと2回です。で、この翌日は「メロンカップ」です。
第421回 金杯(はまなすクラブ)
参加者17名 8月8日(金)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/田中正さん ネット84女子/三條えみこさん ネット95今日は姉妹コース「はまなすクラブ」のお遊び金杯です。時折雨がパラつき遠くでは雷がゴロゴロ鳴ってる誰もパークをしないような天気でしたが、金杯ファンには関係なかったようです。男子は名司会者の田中正さん、女子は5日の糸井の森月例で25度目の栄冠に輝いた三條えみこさんが、お2人ともシングルハンデ&ベスグロでツッコミどころが無い文句なしの優勝となりました。おめでとうございます!
第597回 水カップ(糸井の森)
参加者22名 8月6日(水)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/久保春夫さん ネット86女子/大日向恵子さん ネット89今日は週の真ん中「水カップ」。今にも雨が降ってきそうな感じでしたが、水カップファンは日頃の行いが良いので安心してプレーを楽しんでいたようです。男子はハンデゼロの久保春夫さんが大人げない驚異的なベスグロで、女子は女子ベスグロ(97)の大日向恵子さんがつい本気を出して優勝。おめでとうございます!さあ、順調に回を重ねていけばあと3回、8月27日に「水カップ600回記念大会」です。皆さんお誘いあわせの上、たくさんのご参加お待ちしております。
第420回 金杯(はまなすクラブ)
参加者27名 8月1日(金)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/佐々木宏昭さん ネット85女子/竹生久枝さん ネット88今日は姉妹コース「はまなすクラブ」のお遊び金杯です。本日の最高気温26.4度。ちょっと暑くなったせいかあともうちょっと!誰かいない?って感じの惜しい大会になりました。それでも山本水産会長から全員に嬉しいご褒美があったようです。男子は佐々木宏昭さんが本日の男子最大ハンデで、女子は男子ベスグロと同じスコアを叩き出して二桁ハンデだったことを忘れさせた竹生久枝さんが優勝。おめでとうございます!
第596回 水カップ(糸井の森)
参加者16名 7月30日(水)12時30分スタート[ 優勝者 ]男子/舘山明正さん ネット77女子/近江谷昌子さん ネット84今日は週の真ん中「水カップ」。避難しに来たのかパークやりに来たのかどっちかわかりませんが、これからも何かあったら安全な糸井の森にクラブを持って遊びに 避難しにお越しください。なお、避難される方が数千人とかになった場合は会員様を優先させる場合もあったりするかもしれません。男子は舘山明正さんがネットを見れば想像できるくらいのハンデで、女子は近江谷昌子さんがベスグロ二桁ハンデ優勝となりました。おめでとうございます!さあ、順調にいけば8月27日は600回。「水カップ600回記念大会」です。あまり期待されると困るのでひっそりと開催したいと思いますが、皆さんお誘いあわせの上、たくさんのご参加お待ちしております。