★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2014.01.31 | 明日からは2014年に向けて発進!![]() 2013年シーズンは本日で終了させて頂き、 明日からはクローズ致します。 昨年3月20日にオープンしてから 年を跨いで1月31日まで、 おかげ様で無事営業を続けることが出来ました。 雨や雪でのお休みを含めると営業日数は317日。 ご来場いただいた皆さん、誠にありがとうございました。 そして、積雪の際はご協力いただいた除雪隊の皆さん、 本当にありがとうございました。 ![]() 明日からはまた新たなシーズンの準備が始まりますが、 下は今年の『糸井の森』『はまなすクラブ』現時点での予定です。 ![]() ご来場いただいた方には無理やりでも楽しんでもらえるよう 新たなアイデアもたくさん思案中でございます。 『糸井の森』『はまなすクラブ』は更に面白くなった! そんな2014年を目指して頑張ります。ぜひぜひご期待ください。 冬の間に行った遊びの大会も「水カップ」「金杯」を中心に 開催していきますので罰ゲームをおそれずにご参加ください。 ![]() そして、毎日大会企画も本日最終日。 その名もズバリ「クローズ杯」です。 参加人数48名。 シーズンラストということでたくさんお集まりいただきました。 男子は96打で羽田健一さんが、女子は102打で2人が並び、 プレーオフを“水カップ女王”高橋正子さんが制しました。 ![]() さあ、明日からは新シーズンの2月。プロ野球ならキャンプイン。 『糸井の森』『はまなすクラブ』のキャンプイン第一弾はコレです。 ![]() 「なにこれ?」 いやね、実は先日約30年ぶりに防具を着て ホッケーを行ったんです。某チームで。 そしたらね、意識が体より遥か先に行っちゃうんですよね。 それをガンダムに例えれば、 初期型を操縦するニュータイプのアムロのような感じか。 また、F1ならば1992年。ウィリアムズのFW14が連勝を続ける中、 マクラーレンMP4/7に乗るセナが味わったような感覚かもしれません。 パックを追いかける時も体が意識から遅れること数秒。 その場に到着した時にはパックはそこにありません。 大型(体)助っ人として鳴り物入りでデビューしたはずの私でしたが、 第1ピリオドで早くも「数合わせ要員」に格下げ。 第2ピリオド以降は「第1セットの休憩要員」になっていたと思います。 ウルトラマンは地球で3分でしたが、 私はリンクで1分も立ってられないほどバテバテでした。 こんな私ですが、 2月中もどっかのリンクでカラータイマー鳴りっぱなしの 「微妙な休憩要員」となっていると思います。 「それが準備?」 そうです! 今年はオリンピックイヤーですからね。 活躍すれば、もしかしたら代表にもお声が・・・ まあでもその前に、仕事はやっぱり体が資本。 しっかり体力を養って2014年もバリバリ仕事させていただきます。 そして来シーズンも道内一早いオープン目指して頑張ります。 これからもどうぞ宜しくお願い致します! なお、ブログ、フェイスブックも不定期ですが、 更新を続けますので定期的にチェックしてください。 |
★2014.01.18 | 『糸井の森』まだまだ元気に営業中!![]() 当たるも八卦、当たらぬも八卦。 しかし、天気予報は占いではありません。 『糸井の森』のある苫小牧、 天気予報がまず当たりません。 降るといって晴れ、晴れるといって降る。 気象予報士の方も頑張って仕事していると思いますが、 どこを見ても週間予報は雪雪雪雪雪雪雪・・。 でも実際は晴晴晴晴晴晴晴晴・・・。 ひどすぎます。 実は今日も夕方こそ雪マークがありましたが、 午前中はどこを見ても「晴れ」か「曇り」。 今日の毎日大会企画は「第二回ペアマッチ大会」でしたが、 突然の雪の来襲にこのようなありさまに。 ![]() それでも皆さん、こんな状況をも楽しんでいたようです。 参加者28名。個人参加の方はゴーチョキパーで相手を決定。 入賞以外の方は、今日はビンゴの抽選マシンで 景品を当ててもらいました。 ![]() 優勝は好スコア93打で小形六郎さん、福田澄子さんペアに。 こんな雪の中でどうやったらこんなスコアが出るんでしょう? ![]() 雪の演出がステキです。 大会後には雪は止みましたが、 気が付いたらお客さんみんながスコップ持って除雪に行ってました。 ![]() 皆さん、本当にありがとうございまーす! 除雪もあっという間に終わってしまいました。 次回の大会は明後日。 「第二回糸井の森無料券・割引券争奪大会」です。 ![]() 10時スタート、会費は1000円。 名前のとおり無料券などの景品付きです。 週間予報は「くもり」or「雪」。 おそらく大丈夫でしょう。おそらく晴れるということです。 ぜひご参加ください。 お待ちしてます! |
★2014.01.08 | 毎日大会企画、絶賛継続中!![]() 日中プラスで気温は高め。 今日は曇が広がる微妙な天気でしたが、 プレーするにはまずまずといったところでしょう。 さて、本日の毎日大会企画、、 水曜日なんで世界一ゆるい大会「水カップ」です。 晩に降ったミゾレで朝は軽く除雪が、 いや“除氷”が必要な状態でしたが、 参加される方々や除雪隊にご協力を頂きました。 ありがとうございました。 おそらくは商品として想定以上に酷使している道具、 数年で写真のようになります。 ![]() 左の方は取っ手が取れています。 直し直し使っていますが、 ここまでくるともうダメですね。 スノープッシャーさん、ご苦労様でした。 で、「水カップ」に話を戻します。 参加者は仮装罰ゲームが大好き20名。 結果は男子がネット86で小島哲夫さんが初、 女子はネット92で水カップ女王、高橋正子さんが 23度目の優勝に輝きました。 注目の罰ゲームは新入荷のお馬さんとドラえもんさんです。 ![]() 楽しそうなんで、 ぜんぜん罰ゲームになってませーん。 さあ明日はドキドキわくわく「宝引き大会」です。 「宝引きって?」 あれ、お祭りの出店によくあるでしょ。 ヒモ引っ張るやつ。 んで、引っ張ったら豪華なオモチャの影から ショボイものが出てくるやつ。 「糸井の森もショボイ?」 ご安心ください。 優勝者に一番良い物が当たるとは限らないだけです!? 10時スタート、会費1000円ですよー。 ![]() |