★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2013.06.06 | 『糸井の森』○○宣言。![]() おはようございます! ここ数日、好天が続いています。 やっと暖かくなってきて 例年ほどではないですが、芝もだいぶ成長してきました。 青々としたラフも固く元気になってきました。 ![]() しかし、芝が育つと、一緒に育つものもあります。 そうです。雑草です。 タンポポにクローバーにオオバコ・・まあいろいろあります。 『糸井の森』『はまなすクラブ』とも雑草ゼロを目指していますが、 特に『糸井の森』は現在コース内の雑草ゼロと言い切っていいでしょう。 「グリーンとフェアウェイだけ?」 いいえ、ラフも植栽も木の回りも全部です。 『糸井の森』、やる時はやります。 お客さんには「心地よくプレーしていただきたい!」ということで まずは『糸井の森』、今年も「雑草ゼロ宣言!」を致します。 最近は欲が出てきて、 コース外も1メートル雑草ゼロに取りかかっています。 夢は世界中の・・なワケないですが、 ぜひ遊びに来たついでに目を皿のようにして探してみてください。 ギッシリ詰まった芝100%にビックリするはずです。 でも、もし雑草を見つけたらこっそり私に教えてください。 こっそりですよ! それでは昨日、 『糸井の森』で行われた大人のお遊び「水カップ」の結果です。 第83回。好天にも恵まれて参加者35名。 おかげ様で「水カップ」もじわじわと人気が出てきました。 結果、男子は驚異的なネット85で高橋春雄さんが初、 女子はネット97で佐藤幸子さんが2度目の優勝となりました。 ![]() (珍獣カメラマン、タケちゃん撮影) 幸子さん、全てがなんだかアメリカンです。 サーカスの「♪アメリカン・フィーリング」が頭の中で流れました。 さあ、今度の日曜はいよいよアレですよ! 念願の二けた参加宣言できそうです。 ![]() 若い衆は強制召集ですよ。 |
★2013.06.01 | 今後もビッグな企画イベント目白押し![]() 明日はいよいよビッグイベント! 「ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会」です。 おかげさまで240名近くのお申込みを頂いています。 第5回大会は誰が「こぶクラブ」をゲットするのか。 そして第3回ドラコン大会も非常に楽しみなところです。 過去2回は優勝候補と目された方々がことごとく力んで撃沈。 計測用のレーザー距離計には今年は新たにスコープをくっ付けました。 去年はレーザーで的を狙えず計測に時間がかかりましたからね。 ![]() だから安心してくださいね、計測担当のA井さん。 ちなみに150メートルまで正確な距離を計測できます。 レーザーを人に当てればその人との距離さえも測れるかもしれません。 いろんな意味で。 参加されない方は明日、 大会結果の速報を楽しみにしていてください。 それからすぐですが、 来週火曜日には『はまなすクラブ』の「春の三星杯」も ございますので忘れないでください。 ![]() 今回は景品にも工夫を凝らしました。どうぞお楽しみに! その『はまなすクラブ』では昨日、パークゴルフ業界の花金、 「金杯」が17名の参加で行われました。 ![]() 「ピポット杯」に出る方も「金杯」だけは別のようです。 結果、男子はネット97で2人が並び、 プレーオフを大辻和夫さんが制して初。 女子は三浦則子さんがネット90で7度目の優勝。 先週から2連勝の勢いで明日、「ピポット杯」に臨みます。 いい笑顔ですね! ![]() おっと、間違えた!これは非公開写真だった。 ![]() メガソーラーが完成したら背景をこんな感じにして撮りましょうか。 ![]() かっこいいでしょ? お隣さんなんですけどね。 ところで、業界が騒然となった! かもしれない前代未聞企画「ともだち紹介キャンペーン」でしたが、 おかげ様で昨日、大好評をいただきながら涙のフィナーレとなりました。 ![]() 『糸井の森』『はまなすクラブ』両クラブで一ヶ月間、 なんと120名以上の方が新規「おともだち」としてご来場をいただきました。 ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 今後、またパークゴルフを思い出した際、 ぜひとも遊びに来ていただけたら幸いでございます。 これからもどうぞ、パークゴルフを宜しくお願い致します。 そしてまた改めて「ともだち紹介キャンペーン第2弾」も 行いたいと思っていますが、 来月7月からはまた新しい企画もご用意していますので ご期待をいただきたいと思います。 あと、8月にもビッグな企画がありますよ。 いずれも発表はもう少々お待ちください。 さあ、今日から6月! 今月も目一杯、楽しんでいきましょう! |
★2013.05.30 | いよいよビッグイベント「ピポット杯」!![]() 現在、『糸井の森』営業中です。 雨? 11時には上がりましたよ。 昨日からの天気予報、だいたい当たりました。 だいたい? いつも2つの有名な天気予報サイトを確認していますが、 平均すると「だいたい」です。 さて、今度の日曜日はビッグイベント、 「ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会」です。 ![]() 今年も超豪華景品! ピポットさんには景品にクラブ5本の他、 パークゴルフグッズを大量にご用意いただいています。 また『糸井の森』の景品も合わせると総額・・90万?! 今日から大会用にピンも変わっています。 現在もお昼近くから続々お越しいただいています。 ぜひぜひ練習にお越しください。 昨日もたくさん・・はいなかったか。 やっぱり予報の「午後から雨」を警戒していたのでしょう。 練習されている方はまだ少なかったようです。 それでも雨がなんだとばかり、 大人のお遊び「水カップ」に17名お集まりいただきました。 結果、男子は小形六郎さんがネット95で並ぶ二人でのプレーオフを制し、 第47回大会以来、3度目。 月例シリーズのグロスポイントランキング首位の実力を発揮しました。 女子は渡辺喜代子さんが第60回大会以来、2度目の優勝となりました。 ![]() 元珍獣カメラマンのタケちゃん撮影ですが、 人物も上手になってきましたね。 私の出る幕が無くなって来ました。 これから私はビデオ制作係に徹しようと思います。 ということで私の仕事です。 先日、行われた「5月度月例・ハッピーワンカップ」です。 ご覧のYoutubeはもちろん、 ハレルタウンの店頭で、6月15日からは「苫小牧ケーブルテレビ」さんにて 放送予定です。ぜひご覧ください。 それから紙媒体への掲載情報です。 まずは苫小牧の地元フリーペーパー「ラポール」さんから。 ![]() こんな感じで載ってます。 割引券もございますので、会員さん以外の方は ぜひご利用ください。 続いて「月刊パークゴルフ新聞」さんです。 「PGO全日本パークゴルフクラブ対抗戦」全員の顔写真です。 ![]() 『糸井の森』も2チーム載ってます。 この大会、来年は『糸井の森』で開催ですからね。 だから今年は気楽に楽しんでいきましょう! なんて言うと、 「何言ってんの!優勝だよ、2連覇だよ!」 なんて気合の入ったメンバーもいますので 今年も縁起を担いで「モモヒキ」履いていきますよ、私。暑くても。 あと、「メガネサロンルック杯・春のペアマッチ大会」も 記事になっていますね。 ![]() Y本H輝さんがゴルフ用サングラス「for golf」の モニターになった記事、ルックさんの広告も載っています。 ぜひご覧ください。 |