★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2013.05.08 | 急げ! U50大会が人数限定に!?![]() 今日も強風。 天気は良いんですけどね。 GWから続く風が収まりません。止まりません。 ボールも止まらない? 寒いので例年より芝の発育が遅れていましたが、 それでもだいぶ伸びてきましたよ。 ライブカメラで見ても芝は真っ青です。 ![]() あ、夜見たら真っ暗ですからね。 でもね、たまに写っちゃいけないものが・・ 顔が真っ青になったらご連絡ください。 さて、今日は週のド真ん中、水曜日。 大人のお遊び「水カップ」でございます。 下は25歳から上は80歳まで。 メーカーのアドバイザーから初めて『糸井の森』に来た方まで 総勢20名で楽しく遊びました。 結果は男子がダントツのネット92で山本秀輝さんが2度目、 女子はネット100で猪狩紀子さんが3度目の優勝を果たしました。 おめでとうございました! ![]() ナマ5にOB2発! ・・って言いながらもベスグロ97打。 どっかのホール飛ばしたんでしょうか。 今週はこの後、金曜日は姉妹コース『はまなすクラブ』で「金杯」、 そして日曜日には『糸井の森』でパークゴルフの虎の穴、 パークゴルフの甲子園、パークゴルフのダービー、 パークゴルフの・・あと何かあったっけ? とにかくパークゴルフの50歳以下の「U-50大会」が盛大に行われます。 ![]() 毎回人気の大会なので 今回からは大変申し訳ないんですが、 先着200名とさせていただきます。 (最高集まった時で9名) 一緒に日本一の夢を見ませんか? そして人気といえばこっちが本物。 来週火曜日は「5月度月例・ハッピーワンカップ」です。 ![]() 今年も豪華景品が盛りだくさんとのこと。 また大会当日は野菜の物販も行うそうですよ。 ご期待ください! |
★2013.05.04 | 金杯と新聞記事とルック杯ビデオ![]() 寒いですね。 GWに入ってヘンな天気が続いていますが、 もうね、ここまで来たら慣れちゃいましょう。 こんな天気も受け入れていきましょう。 室内で暖かくなるのを待ってるより、 オモテで遊ぶが勝ち。楽しむが勝ち。 何を持って「勝ち」かは「?」ですが、 悪天候をパークゴルフで楽しく笑い飛ばしていきましょう! そして今日(3日)は、金杯ファン待望の金曜日。 悪天候も受け入れ態勢万全です。 時折、小雨が落ちる天気もなんのその。 第99回金杯は24名の参加で行われました。 結果、男子は中澤春男さんがネット86で初。 女子はネット93の矢野美知子さんがプレーオフを制し、 8度目の優勝を飾りました。 おめでとうございました! ![]() ちなみにベスグロはまたしてもパークゴルフ界の虎の穴、 「チームU50」から生まれました。 この業界を席巻する日も近いかもしれません。 ガンバレ、チームU50! 日本の未来はあなた達にかかっている! ・・は言い過ぎか。でもある意味そうです。 さあ、来週の金杯は遂に3桁達成!記念すべき100回目です。 特別な金杯にしたいと思っていますのでぜひぜひご参加ください。 ところで、昨日(2日)の苫小牧民報さんの記事、ご覧になりましたか? 中身は「ともだち紹介キャンペーン」のことでしたが、 『糸井の森』の自称美女軍団3名もデカい写真で 遂にお披露目となっちゃいました。 ![]() 左からタケちゃん、トントン、プータン。 右からはプータン、トントン、タケちゃんとなります。 どっちでもいいんですが。 このニックネームでツイッターやフェイスブックに 書き込んでいますので今後は顔を思い浮かべながら 読んでみてください。 美女軍団と貴方との距離が一気に縮まるはずです。 「良い企画だね!」なんて声もたくさんいただいています。 しかし、まだまだご利用数が少ないので、 ぜひお友達を誘って、 楽しいパークゴルフの世界に引っ張って来てください。 そして、いずれはこんな風にペア大会なんかで楽しみましょう! 「メガネサロンルック杯・春のペアマッチ大会」の (ほぼ)全員のA9ショット。 インターネット限定公開ですよー。 |
★2013.05.01 | ご署名ありがとうございました。![]() 早いもので今日から5月です。 微妙な天気が続くGWですが、 そろそろ春らしいスカッとした天気を 期待したいところですね。 そしてGW後半は“ PGW ”で行きましょう。 「ナニそれ?」 決まってるでしょ。 (P)パーク (G)ゴルフ (W)ウィーク。 さて、こんな天気の中、GWを迎えました。 もちろん (G)元気に (W)ウェンズデーです。 ちなみに某テレビ局ではGWという言葉は使わないんですね。 知ってました? 「大型連休」といっています。 で、本日は水曜日。 ということは「水カップ」です。 ![]() そして第一水曜日なので「シルバーデー」。 会員限定70歳以上は先着30名までプレー代無料の日でもございます。 まだあります。 第一水曜日は75歳以上限定の「O-75大会」もあるんですね。 ![]() 朝8時半にはパチンコ屋さんの開店のように たくさん並んでお待ちになっていたそうなので「O-75大会」が行える! なんて期待しましたが、ほとんどが明日のペアマッチ練習組。 残念ですが、今月も開催はなりませんでした。 私の告知不足も否めません。 来月からはちゃんと宣伝することを誓います。 ということで本日の遊びの大会は「水カップ」のみです。 ペアマッチとは違えど同じコースに同じカップ。 前哨戦とはいきませんが、 ほとんどは明日の「メガネサロンルック杯・春のペアマッチ大会」組なので 本気モードだったかもしれません。 ところで、水カップは正式な大会の練習も兼ねて 基本的に同じような形式で行っています。 例えば表彰式にその場にいないと問答無用でパスとなります。 なので「水カップ」では人生の厳しさをも学ぶことが出来るんですね。 「いいから早いとこ結果を!」 はい。 参加は28名。 結果は、男子が田村正光さんがネット96で初・・でしたが、 用事で帰ってしまいましたので順位が繰り上がり、 ネット97で伊藤勇次郎さんが棚ボタ初優勝。 女子は寺山恵美子さんがネット86で2度目の優勝を果たしました。 おめでとうございました! ![]() 今回は元珍獣・・じゃなかった鳥獣カメラマン、タケちゃんが撮影。 だんだん腕が上がってきたので、私の大事な仕事が無くなってきました。 こんなところでも人生の厳しさを感じたりします。 そうそう、明日の苫小牧民報さんを必ずチェックしてくださいね。 タケちゃん他、 『糸井の森』が誇る美女軍団3人が並んで掲載されるはずです。 中身はお楽しみに! さあ、明日は「メガネサロンルック杯・春のペアマッチ大会」です。 ![]() 最近寒いのでちょっと参加人数を心配していましたが、 それでも約90組の男女ペアにエントリーをいただいています。 締め切ったのでここで暴露しますが、 実は申込み用紙に仕込みがあったのご存知ですか? どれだけの方が気付いていたかな。 申込みの際にペアのお名前を書いていただきましたが、 その用紙の一番下に書いてあったこと。 それは・・ 「ケンカしないことを誓います」 |