★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2017.04.23 | 糸井の森は楽しいぞー!![]() 今日は久々にパーク日和。 午後からは心地良い天気となりましたが、 ふとニュースに目を向けると 隣国ではキナ臭い空気が漂っています。 さて、先日のことです。 『糸井の森』が領空侵犯されたので撃墜したわけではありませんが、 “山の番人“A木さんが、周辺の山に入って見つけたものです。 ![]() ドローンですね。 機種も特定しました。→ アマゾンのページ なんで『糸井の森』の周辺に墜落したかはわかりませんが、 持ち主の方がもしこのブログをご覧になっていたらお申し出ください。 理由はどうであれ、一緒に遊びま・・いや、お返しいたします。 どうも流行ると冷める性分のため、今はやっていないんですが、 私も以前はドローンをやっていたんです。 知ってました? 暇な人以外は絶対に見ないでください。 「2013年 男のロマンシリーズ(空撮編)」 で、今ハマってるのは、 左官です。 渋いでしょ? ![]() モルタルを型枠に流し込んで毎日ペタペタやってます。 楽しいですよ。 「ブログの更新が遅かったのはそれか」って? いやいや、それだけじゃありません。 ![]() まだ3Dプリンターにハマってます。 ちなみにこれは何でしょう? 誰でもわかりますよね? そうです。正解は、カエル・・・の単管キャップです。 今年もC-4番の池ではたくさんのオタマジャクシが見られそうです。 まあ3Dプリンターは置いといて、 左官の作業はですね、のちのちの必要に迫られてなんですね。 今年は2つチャレンジするとブログで以前書きました。 いろんな事情があるので少しずつ明らかにしていきますが、 これからもお客さんをとことん楽しませるという姿勢に 全くブレはありません。 それどころか、どんどんハマっていっています。 実は左官よりも3Dプリンターよりもハマってるかもしれません。 「糸井の森は楽しいぞー!」 そう思ってもらえるよう、遠慮なく頑張らせて頂きます。 で、大会好きの方には楽しい、またまた新しい企画を発表します。 ![]() 「セレモニーホールあやめ協賛・朝ドン!」です。 『糸井の森』『はまなすクラブ』の2クラブで、 毎大会と全10大会でのトップ10ポイント獲得レースを楽しんで頂きます。 曜日は全て土曜日。開始は8時、100人限定大会の公式大会です。 締め切りは全て2日前。 『糸井の森』が得意な方がいれば『はまなすクラブ』が得意な方もいます。 まれに両方得意な方もいたりしますが。 ![]() こちらは読売新聞さんの「よみぷプラ」です。 一昨日の号に『糸井の森』『はまなすクラブ』オープン杯結果が 掲載されました。 宮尾さん、この後「4月度月例・ゼビオカップ」まで優勝しました。 凄すぎます。 「よみぷプラ」は両クラブにたくさんストックがあるので ぜひご覧ください。 今年行われる「読売新聞」さんの主催大会も日程が決定次第、 発表させて頂きます。 そして新たに決まった大会をもう一つ。 ![]() 坂井政幸さんの大会「トムズカップ」です。 すっかり元気になった坂井さんが回復の源となったパークゴルフと 仲間への恩返しとして開催を決めたものです。 限定70名は早くも埋まりそうです。 景品もかなり豪華ですよ。お申込みは急いでください。 それでは金曜日に行われたお遊び、『はまなすクラブ』金杯です。 第201回。参加人数は32名。 男子はネット86で松岡通泰さん、女子はネット87で 佐藤久美子さんが優勝しました。 ![]() 『糸井の森』水カップは雨で中止でした。 次回のブログではまた新たなお遊び大会も発表させて頂きます。 さあ、明後日は『はまなすクラブ』の今年の月例シリーズ初戦です。 たくさんのエントリーありがとうございます。 自分なりの好いスタートが切れるよう頑張ってください! |
携帯用サイトのご案内 |
▼ご自分の携帯アドレスを入力して送信してください。携帯にURLのメールが届きます。 |