★不定(球)日記について![]() ![]() ![]() 白岩 千年(しろいわ ちとし) ![]() (株)シンクライン 代表取締役 東京の某広告代理店を経て道内初の通信系の代理店を開業するため北海道に帰る。1998年にWEB制作及びコンテンツ運営管理会社としてシンクラインを創業。アメリカの通信大手AOLと共同で参加型の総合スポーツ予想サイト「BETTING INN@AOL」を立ち上げる。2000年法人化。2005年、縁あって「パークゴルフ」と出会う。「BETTING INN@AOL」で養ったアイデアがパークゴルフにも生かされていると信じたい。 ●パークゴルフ部門 ・糸井の森運営:2005年- ・NPOはまなすクラブ 理事長 運営:2008年- 2級植生管理施工管理技士 農薬指導士 IPGA認定指導員 PGOパークゴルフ経営者協会 常任理事 |
★2017.04.15 | 毎週火曜はどっちかで大会!![]() 本日、春が復活。 昨日一昨日は冬が復活。 特に昨日は一時的に吹雪にもなりました。 そんな悪天候の中でも『糸井の森』『はまなすクラブ』で プレーされる猛者がいたんです。 ライブカメラに映っていたでしょうか? 本当にお疲れ様でした。 さて、火曜日は『はまなすクラブ』オープン杯でした。 ![]() 強いですね、宮尾さん。オープン杯、2連勝。 2008年のJAL杯王者はますます進化しているようです。 オープン杯の結果 そして、このオープン杯からいよいよ! “毎週火曜日はどっちかで大会やってる”シーズンやってきました。 『糸井の森』のピポット杯、ホンマカップ、 そして年末のほっき杯などの3連戦を除き、 毎週火曜は両クラブどちらかが主催の大会を行っています。 ただ、「11月度月例・苫小牧温泉ほのか杯」だけは 土曜に変更になっているのでカレンダーにマジックで〇を付ける際は お間違えの無いようお願いします。11月4日(土)です。 火曜じゃない大会がもう一つありました。 先週の『糸井の森』オープン杯・北海道屋外開幕戦。 忘れないうちに載せておきます。 お問い合わせありました昨年の 「ペアマッチ忘年杯・マグロの解体ショー大会」、 順番が逆になりましたが、近日中に公開予定です。 もう少々お待ちください。 続いて一昨日の「水カップ」第219回です。 朝は晴れたんですが、お昼に近づくにつれ天気が崩れてきました。 それでも参加15名。ありがとうございました。 男子はネット93で小形六郎さん、 女子はネット97で三條えみこさんが優勝しました。 ![]() 続いて本日、『はまなすクラブ』金杯200回記念大会です。 すっかり元気になった坂井政幸さんが協賛してくださいました。 他にも個人的に協賛いただいております。 みなさん、ありがとうございます。 ![]() どうですか? ハウス横で行商してるわけじゃありませんよ。 参加者57名。これからも金杯をよろしくお願いします。 男子はネット89で矢野昇さん、 女子はネット93で秋元ツイさんが優勝。 ![]() 協賛の坂井さん、今度は『糸井の森』で大会を開催します。 4月27日(木)に決定しました。 ![]() カレンダーに〇の追加をお願いします。 詳細決まりましたら、 クラブハウス内のポスター、ホームページなどでご連絡します。 参加人数は限定になると思うので最新情報をお見逃しなく! さあ、来週は『糸井の森』の月例シリーズ開幕戦。 ![]() ピンも明日から大会用。 ゼビオさんのお得な物販も今年は更に力が入っていると思います。 今回は特別にお菓子のカルビーさんの協賛も決定しました。 ちなみに私が一番好きなスナック菓子がこれです。 ![]() もう小学生の頃からこればっかです。 スタッフも知っていてこれで釣られることもあったりします。 そして毎朝食べ続けているのがこちら。 ![]() おっと、これはウチの犬のカリカリだった。 こっちでした。 ![]() 間違えた! これはウチのデブ猫のだった。 これですこれ。私が毎朝食べてるカリカリ。 ![]() 今はチョコバナナにはまっています。 |
携帯用サイトのご案内 |
▼ご自分の携帯アドレスを入力して送信してください。携帯にURLのメールが届きます。 |