★2012.10.03 | 水カップと冬コース衛星写真発見!![]() 今日はプレーには心地よい天気でした。 紅葉にはまだ時間がかかりそうですが、 太陽の角度、薄い雲に乾いた風など、 少しずつ秋が深まってきた感じがします。 今年は夏が長かった分、秋の訪れが遅れました。 その分、年内はこのままずっと秋でも良いんですけどね。 ところで、『糸井の森』は一昨年まで2年間、 冬季間は除雪を行い、“雪中芝コース”で営業を行っていました。 その時の衛星写真があったんですね。 思いもよらないモノから発見しました。 それは iPhone&iPad です。 もう少し正確にいうと、 そのOS「iOS6」に付属のマップアプリ(地図)です。 写真がコレ。iPadからのスクリーンショットです。 ![]() 興味本位で『糸井の森』を探した後、 衛星写真(航空写真)に切り替えてみたら、 なんと冬コースが現れたじゃないですか。 実はこれ、グーグルマップに比べ、 iPhone5の発売後からiOS6のマップがお粗末ということで 逆に注目されていました。 写真には駐車場に車がたくさん停まってますね。 冬コースは夏のABコースを避けて除雪しています。 所々に人間らしき黒い影もあるようです。 この時期に遊びに来ていた方、写ってますか? 閲覧できる環境の方、ぜひ見てみてください。 それでは今日は水曜日、 『糸井の森』恒例の遊びの「水カップ」です。 参加は水カップ大好き20名。 男子はネット83で大辻和夫さんが初、 女子はネット93で矢野美知子さんが3度目の優勝となりました。 ![]() (大辻さん、次は金杯ですね) おめでとうございました! 毎月シルバーデーの朝9時30分に開催する「O-75大会」は 残念ながら最少催行人数に達せずお休みとなりました。 もっとたくさん告知します! |
★2012.09.30 | 来年は表紙デザインに口を出します![]() 早いもので明日から10月です。 苫小牧では有名な「リアッタ」という フリーペーパーがありますが、 先日、10月号の表紙撮影が『糸井の森』で 行われました。 今年で撮影4回目。 毎年表紙を飾っている (ことになっている) 私でございますが、 過去の表紙を振り返ってみると、 3年前は主役の男の子以外、私含む全てをボカされ、 2年前は顔付近に文字を載せられ、 昨年は下の写真のように上半身いっぱいに 文字を被せられました。 ![]() (「参加者募集」の下に見える黒いのが私です) そして今年、私が写ってるハズの出来た表紙がこれです。 ![]() どこ?? 撮影したスタジオK&レアル社長、大場君曰く 「目を細めて離して見るとなんとなくわかるよ」 「ほら、左側で構えてる・・」 そうだね。誰だかわかんないけど。 「社長じゃないとダメなんだ」 今年もこの言葉にまんまとやられてしまいました。 |
★2012.09.28 | カメラ復旧と金杯と大会で物販!![]() ライブカメラ、直りました! 予定よりも長引きましたが、 『糸井の森』ライブカメラが復旧しました。 カメラに向かって公開告白など使い方は自由です。 カランカラン♪・・「愛の鐘」(下の写真)と合わせてご利用ください。 縁結びのお手伝いが出来れば幸いです。 ![]() (あ、『糸井の森』はパークゴルフ場ですからね) さて、今日は金曜日ですから『はまなすクラブ』の お遊びコンペ「金杯」です。 遊びとはいえヤル気満々の30代から70代まで参加者17名。 男子は小形六郎さんがネット85で初、 女子は秋元ツイさんがネット93で8度目の優勝となりました。 ![]() (あ!秋元さんの右肩にひ、ひとが!) おめでとうございました! さあ来週は『糸井の森』の「10月度月例・ゼビオカップ」です。 ![]() 今日は先日行われた「JALカップ」がUHBさんで放送されましたが、 こちらの大会は苫小牧ケーブルテレビさんにて放送予定です。 今回は「スーパースポーツゼビオ苫小牧柳町店」さんが お店を飛び出し、初めて物販も行います。 パークゴルフ用品やゴルフシューズなど揃えるそうです。 楽しみですね。 締め切りは明後日の日曜日。 大会用のカップも本日夕方に変更しました。 どしどしご参加ください! |