★2016.08.07 | 気付けば、NPGA杯まであと2カ月!![]() 暑中お見舞い申し上げます。 道内各地で30度を越える真夏日の中、 苫小牧は毎日25度前後と、今年も涼しい夏を迎えています。 ただ、先週までは悪天候の連続。 特に7月は1週間通して雨が降り続き、 日照時間ゼロなんでこともありました。 気象庁(苫小牧 2016年7月 主な要素) 注目は気温と日照時間です。 毎年毎年過酷な気象条件になっていっている気がします。 ![]() こんな状態でしたからほとんど貸し切り状態でした。 NPGA杯まであと2カ月、雨の日は練習するにはうってつけですよ。 というか、雨の日もぜひ遊びに来てください。 で、この時期の長雨はお客さん少ないのも怖いんですが、 数日で一気に枯れてしまうくらい強力な芝の病気も怖いんですね。 高温多湿になると病原菌の活動が活発になるんです。 『糸井の森』は毎日コースをチェックして戦っているので 現在のところ病気の発生、影響はまずまず抑えられていると思います。 さて、C-4番の池のオタマですが、 立派なカエルに成長し、ほとんどが巣立ってしまいました。 残すは発育不良のオタマ数匹のみとなり、 育成係の「営業部長」も寂しさで打ちひしがれていたところ 謎のカエルが3匹現れました。 ![]() 灯篭に居座って動きません。 せっかくですからこのまま居着いてもらいます。 エサはやらないでください。 それでは遊びの大会結果です。 まずは3日、『糸井の森』水カップ、第195回です。 参加人数23名。 男子は増田正清さんがネット90で、 女子は三條えみこさんがネット94で優勝しました。 ![]() 続いて5日、『はまなすクラブ』金杯、第185回です。 参加人数は22名。 男子は白戸紀久雄さんがネット86、 女子は三條えみこさんがネット89で優勝。 ![]() 好調えみこさんは今週2連勝、しかもベスグロの4冠です。 明後日はマジメな大会、8月度月例・ゼビオカップです。 今月も恒例のお得な物販ございます。 七夕飾りもございます・・・って今日までか。 ![]() さすが『糸井の森』のお客さん、みんな面白いこと書いてます。 マジメな大会のビデオもひとつ出来ました。 「5月度月例・クリッパー杯」 今月、苫小牧ケーブルテレビでも放送中です。 あと、ウチのスタッフのご主人で 先月金杯でも優勝した松○清さんがベンチを作ってくれました。 (ドラッグストアの名前ではありません) ![]() ありがとうございます。 アールデコ調に仕上げたこだわりのベンチです。 体重100キロの人間が3人座っても大丈夫らしいです。 そうそう、100キロといえば名物男、レアルグループの大場社長。 ![]() 『糸井の森』の団体戦、 第10回チーム対抗・レアルグループ杯も近づいてきました。 8月30日。4人一組の大会です。 10月のNPGA杯全日本パークゴルフ大会の準備も着々と進んでいます。 ![]() レアルグループ、大場看板制作の歓迎看板もできました。 近々入り口付近に設置予定です。 ん? ご主人がベンチを作ってくれた ウチのスタッフの松井さんの前に突然ポケモンが現れたー! 危なーい! ![]() ふー、なんとかやっつけました。 良かったね、セレブー松井さん(写真右)。 |
★2016.07.26 | 糸井の森でポケモンを3匹ゲット!![]() おじさん、よくわかりません。 昨日ポケモンGOをインストールしたんですが、 今日までに『糸井の森』にて3匹ゲット出来たようです。 クラブハウス内で2匹、コースで1匹です。 ![]() これが多いのか少ないのかわかりません。 教えてもらったスタッフによれば まだコースのどっかに居るそうです。 そうやってコースに来させようとしてるんだなって? その通り! 利用するものは何でも利用する『糸井の森』でございます。 きっとどっかに居ると思うのですが、 ポケモンにボールを当てる前に プレーヤーにボールをぶつけられないように注意して探してください。 さて、今日は「よいとまけ」で有名な三星さん協賛大会、 「三星ソフトクリーム・夏のペアマッチ大会」でした。 ![]() 長雨は6月で終わりかと思ったら7月も雨ばかり。 この2ヶ月、晴れた日よりも雨の日が多い印象です。 また毎日20度にも達しない気温続きで 今日は“春のペアマッチ大会”といった方がしっくりきたでしょう。 ![]() 雨の中、本当にお疲れ様でした。 さあ、来週は『はまなすクラブ』「チーム対抗・はまなす杯」です。 ![]() 4人チームを作ってお申込みください。 その際、チーム名も忘れずにお願いします。 無いと私に恥ずかしい名前を付けられます。 そして坂井政幸さんから 「病気が良くなっているのは皆さんの応援のおかげ」と 感謝の意を込めてこの大会に協賛頂くことになりました。 非常に豪華な景品の大会になりそうです。 ぜひチームを作ってご参加ください。 お待ちしてます! それと『はまなすクラブ』でもポケモンを探してみようと思います。 続いて遊びの大会結果です。 まず15日、『はまなすクラブ』金杯。 第183回。参加者19名。 男子はネット90で松井清さん、 女子はネット93で大洞昌子さんが優勝しました。 ![]() 松井清さん、噂によると写真を額に入れて飾っているそうです。 続いて第184回金杯。参加者23名。 男子はネット89で原田貢さん、 女子はネット88で本間ヨシエさんが優勝しました。 ![]() ん? 20日の『糸井の森』水カップは雨で中止となりました。 それからすっかり恒例となった道外からのご一行様紹介です。 まず秋田県由利本荘市から。 ![]() 大人の事情のため、完全顔見せNGです。 続いてこちら。完全顔見せOKです。 ![]() 宮城の阿部さんと埼玉の三浦さんのご夫妻。 NPGA杯の下見だそうです。 最近、下見組が徐々に増えてきました。 NPGA杯に向けての準備にも自然に力が入ります。 コースもABコースは非常に満足いく状態になってきました。 CDコースの新コースも10月ピークに向けて仕上がってきています。 NPGA杯に参加される方はもちろん、 そうでない方もぜひ一度遊びにお越しください。 ポケモンだってゲット出来るかも!? |
★2016.07.13 | おたまの里親とNPGA杯の参加者募集![]() 夏らしくなってきました! 先週から全道的に気温が上がる中、 ここ苫小牧だけは蚊帳の外というか、 ありがたいというか、避暑地のように涼しい毎日でしたが、 一昨日からやっと夏の仲間入りを果たした感じです。 気温が上がると芝はもちろんですが、 生物の成長も促されるのでしょうか。 ![]() お待たせしました。 全国のおたまじゃくしファンの皆さん、続報です。 まず上の写真をよく見てください。 前々回、足が出たまでは報告しましたが、 ここ数日で一気にカエルにまで成長した個体が 池からピョンピョンと出てきました。 この写真の中にもたくさんいますが、 何匹いると思います? 正解は7匹でした! ![]() 小さくて見えない? では拡大しましょう。 ![]() 青丸? ブー。残念それはアメンボでした。 まだまだおたまじゃくしの数が圧倒的に多いんですが、 そのうち全部カエルになるとあの池どうなるんでしょう? あと、『糸井の森』ではおたま&カエルの里親を募集しています。 ご希望の方はおたま飼育係りの営業部長までお願いします。 さて、先週火曜は「DCMホーマック・パークゴルフ大会」が 賑やかに行われました。 スペシャルゲストとは盲導犬だったんですね。 ![]() とってもおっとりしていて可愛かったっす。 午後からは秋田県東成瀬村から議員団の方々がご来場されました。 その時の苫小牧民報さんの記事です。 ![]() 来年はねんりんピックが開催されるとのことです。 私の情報が少しでもお役に立てれば幸いです。 最近はおかげ様で連日のように地方からご来場頂いています。 翌日水曜もあいにくの天候でしたが、お越し頂きました。 愛知県から今さんご夫妻です。 ![]() 『糸井の森』にお越しの際は「○○から来たよ!」なんて ぜひお知らせください。 それでは遊びの大会結果です。 まずは先週金曜、『はまなすクラブ』金杯、第182回。 参加者32名。 男子はネット87、女子はネット91で2人が並びプレーオフ戦に。 結果は谷口康平さん、福田澄子さんが制して優勝しました。 ![]() 娘さん見てますか? お母さん、バリバリ元気です。 続いて本日行われた『糸井の森』の水カップ、第194回。 参加者25名。 今回特別に参加者全員におたまじゃくし100匹を プレゼントする予定でしたが、全員に断られたようです。 男子はネット91で坂井政幸さん、 女子はネット94で2人によるプレーオフ戦を 志賀孝子さんが制して優勝しました。 優勝の景品としても断られたようです。おたま。 ![]() ベスグロ96の坂井さん、完全復活近し! NPGA杯、間に合うか!? そのNPGA杯の個人交流部門は地元枠80名ですが、 結構埋まってきています。 地元苫小牧の方、もう迷ってる時間はありません。 ぜひお申込みください! |