★2010.12.02 | 水曜10時のコンペ結果!![]() 昨日は「糸井の森」で 水曜10時からの遊びの大会を行いました。 2週目となった今回の参加者は 噂が噂を呼んで男女31名。 結果は男子が斉藤純悦さんがネット87で、 女子は高橋正子さんがネット100で2連勝となりました。 現在、「糸井の森の金杯」とか、水杯(すいぱい)とか 名前がないのでいろいろな呼ばれ方をしていますが、 来週には投票で名前を決定したいと思います。 選挙権は「大会に参加にすること」です。 期日前投票はありません。 下記は現在の候補です。 ・水カップ(すいかっぷ) ・お水の会(おみずのかい) ・スーダラ杯(歌ったらわかります) ・水とも会(すいともかい) ・水10(ドラマにかけて) ・ウォー対戦(水=ウォーター) ・WEDコンペ(森、娯楽、日の英語の頭文字) ・フレンドリーカップ(同じ目的を持った仲間) ・クマゲラ 大会名は当日朝まで受け付けます。 お一人、何件でもOKです。 「これだ!」という名前がありましたら ぜひお知らせください。 |
★2010.11.27 | 第28回金杯の結果とクローズ杯![]() 昨日ですが、 「はまなすクラブ」で行われた恒例の 金杯結果です。 男子は松岡通泰さんがネット90で優勝、 プレーオフの末、グロス101でベスグロも獲得。 女子はネット99で原田サカエさんが優勝しました。 女子のベスグロは三浦則子さんが110打で受賞しました。 さて、明日「糸井の森パークゴルフ」では クローズ杯が行われます。 全道各地からトッププレーヤーがエントリーされています。 天気予報が数日前から「暴風雪」ということで 開催が心配されていましたが、 昨日から一転、予報が「晴れ」に変わりましたね。 なんという変わりよう。 しかし、糸井の森の大会は 雨の予報が結局は降らなかったりと いつも天気に恵まれています。 パークの夏のシーズンも残り少なくなりましたが、 年内は明日も入れて3大会、はまなすクラブは1大会ございます。 打ち収めにどうぞ遊びに来てください。 |
★2010.11.24 | 第1回、名前の無いコンペについて![]() 「糸井の森」でも遊びのコンペを。 このような声を多数頂き、 実現に向けて慎重に検討していました。 いま、毎週金曜の午後といえば 「はまなすクラブ」の金杯。 おかげさまで毎回盛り上がっていますけども 「糸井の森」でも同様の遊びのコンペをやりたいという 要望を頂いていました。 しかし、大会が多い「糸井の森」。 毎週はなかなか曜日が合いません。 金杯の金曜はもちろん、 大会の多い火曜、木曜は無理です。 また土日は混み合うことが多いので 残すは月曜か水曜か。 他にも開始時間などいろんなことを検討してきましたが、 最終的に週の真ん中、水曜日に行うことを決定しました。 時間は毎週10時からです。 で、その第1回を本日いきなり行ってみたんです。 本当に急だったので来たお客さんに声をかけて。 知らなかった方、すみません。 来週お待ちしています。 参加人数は男女11名でした。 こじんまりとでしたが、楽しんで頂けたかと思います。 結果は男子が小形六郎さん、 女子は高橋正子さんが優勝。 一度参加されるとハンディが付きます。 笑っちゃうような大きなハンディが付くかもしれません。 金杯は春に「糸井の森」から「はまなすクラブ」に舞台を移し、 罰ゲームなど独自の進化を遂げました。 これからこの「糸井の森」の・・・この・・・この・・ 実はこのコンペ、まだ名前が決まってなかったのです(笑)。 私も含め糸井の森のスタッフで頭を捻っていますが、 これだ!という「水」にかけた名前がまだありません。 現在、上がっている候補は下記の通りです。 ・水カップ(すいかっぷ) ・お水の会(おみずのかい) ・スーダラ杯(歌ったらわかります) ・水とも会(みずともかい) ・水10(ドラマにかけて) ・ウォー対戦(水=ウォーター) 私もマジメにたくさん考えたんですが、 すべて却下されています。 (何で良さがわかんないかなー) いい名前があったらスタッフに ぜひお知らせください。 それでは来週、楽しく遊びましょう! 明後日の「はまなすクラブ」金杯もお待ちしてます! |