★2011.04.30 | 研修会と金杯結果と試打クラブ!![]() いよいよGWが始まりましたが、 今日29日は協会の行事、東部・苫小牧地区 研修会です。 糸井の森パークゴルフで朝から行われました。 以下の写真は、コースに出ての研修の様子です。 ![]() ![]() 屋内では、主任指導員の柿崎さんが作った研修用データ をプロジェクターで表示させて行いました。 今年は映したページ内の絵からボールが消えたり飛んできたりと 凝っていましたね。 私は今年もPCでそのデータの絵やページをめくる担当だったのですが、 時間の経過と共にだんだん慣れてきて、 柿崎さんの説明に合わせてボールを消したり表示したり。 人間慣れてくると余計なことまでしたくなります。 調子に乗ってボールの表示、消去を何度も繰り返していたら、 「はい、もういいですよ」(笑)。 最後の方では気が緩んだのか、 ボタンの上にうっかり指を置いていて、 一気に数ページ飛ばしてしまいました。 即行で戻したんですが、バレてたでしょうか。 私、一人でニヤニヤしてましたけど。 お昼ごろには研修会も無事終了。 その後、金杯のため、私は「はまなすクラブ」に移動しました。 今日は研修会があったので特別に1時からの開始とさせて頂きました。 参加人数は41名。 結果は男子がネット96で2人が並び、 ニアピンまでもつれたプレーオフを佐藤寿男さんが制し、金杯4勝目。 女子は福井富美子さんがネット96で初優勝。 お二人とも恥ずかしい罰ゲームを受けてくださいました。 さて、あと1か月ちょっとですが、 6月5日にピポット杯がございます。 大会に合わせて平川社長からニューモデルの試打クラブを 送ってもらいました。 それがこれです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうでしょう? 形から入る私としては、実物はカッコいいと思います。 試打ご希望の方は「糸井の森」受付までどうぞ。 |
★2011.04.27 | 水カップ結果と「日本ルール」?![]() 糸井の森の水曜といえば 遊びのコンペ「水カップ」、 今日は仕切り直しての第2回です。 結果は、男子がネット88で2人が並び、 斉藤純悦さんが(接待ゴルフを忘れてまさかの) プレーオフを制し、優勝を果たしました。 女子もネット88で兼西マユミさんが優勝しました。 さて、先日の「4月度月例・ゼビオカップ」のビデオは ご覧頂けましたか? 大会の競技説明に 「日本パークゴルフ協会ルール」と出てきます。 「なんだそれ?」と思った方に簡単にご説明しますが、 業界では「幕別」と地名で呼ばれることの多い 「NPO国際パークゴルフ協会」は、今年の3月1日から 「公益社団法人 日本パークゴルフ協会」として生まれ変わったんですね。 なので今まで大会で一般的に使われていた「国際ルール」というのは もちろん「国際パークゴルフ協会ルール」ということですけども、 今回の“総本山”の名称変更に伴い、 今後は「日本パークゴルフ協会ルール」という呼び方で 大会を行うということです。(今後は略して「日本ルール」となるのかな) つまりはこれが「あるがまま」ってことですね。 明後日29日は「糸井の森パークゴルフ」で 東部地区・研修会が行われます。 おそらくこの件に関する説明もあると思います。 ま、この件は何も問題ないですが、 パークゴルフのルールについて細かく丁寧に指導員が教えてくれる 一年に一度の良い機会です。 今年は研修会過去最高の160名が参加予定とのこと。 正しいルールについての意識が高まっている証だと思います。 私もルールの再確認としても良い機会なので 各担当指導員の説明をよく聞いて勉強したいと思います。 |
★2011.04.25 | 雨の日もパークを楽しもう!?![]() 一昨日、昨日と天気が悪くて 少し残念な週末になりましたね。 金曜日の「はまなすクラブ」金杯は 雨のため中止とさせて頂きました。 26日(火)は「はまなすクラブ」今年最初の月例会ですが、 幸い天気は回復しそうな感じです。 ただ、週間予報ではその後も不安定なようです。 来週末からはいよいよGW、 早く春らしい天気を期待したいところです。 あ、タイヤ交換も早くしなくては。 さて、「雨」の話題のついでに ちょっと商売っ気のあるご案内ですが、 「糸井の森」と「はまなすクラブ」では、 36ホールと18ホールのそれぞれ専用の カッコいい雨用スコアカードを販売しています。 雨の中でもスコアをつけることが出来、 消しゴムでスコアを消すことで何回でも使用可能なものです。 雨の日にはきっと重宝すると思いますよ。 1枚250円、各受付までどうぞ。 それから先週の「糸井の森」の4月度月例・ゼビオカップの ビデオを公開しました。 雨の日はおウチでパークのビデオ鑑賞もありですね。 この大会も来月「苫小牧ケーブルテレビ」さんにて放送予定です。 ネットでのご鑑賞は糸井の森「大会結果」からどうぞ。 |