★2012.09.12 | 水カップ&金杯結果にイオン杯!![]() 残暑が続いてます。 苫小牧地方、今日も26℃くらいまで 上がったようです。 まだJALカップの興奮が冷めやまぬ中(私だけ?)、 本日は『糸井の森』で遊びの「水カップ」が行われました。 残暑をぶっとばせ?と参加者15名。 男子は荒木賢三さんがネット92で通算4度目、 女子は高橋正子さんがネット94で15度目の優勝となりました。 ![]() (みなさん、こうやってポーズ取るんですよ!) おめでとうございました! そして、順番が前後しますが、 先週の金曜日は『はまなすクラブ』のお遊び「金杯」が 行われました。 金杯はおらが町の全日本だー!?と集まった参加者は23名。 男子は三浦茂さんがネット91で、女子は高橋正子さんがネット98で 共に3度目の優勝となりました。 ![]() (私が留守だったので明日13日に写真撮って差し替えます。 三星杯はオメカシしてお越しください) おめでとうございました! さあ明日は『はまなすクラブ』「秋の三星杯」です。 久々の個人ストローク戦、 エントリーされている方は頑張ってください。 そして来週火曜日は『糸井の森』で 「イオン杯・秋のシルバー大会」が行われます。 ![]() 65歳以上と71歳以上の2部門制です。 秋のシルバー最強決定戦、ぜひご参加ください! それと「第18回JALカップ滝上大会」の結果の問合せを頂いていますが、 9月21日、道新スポーツ紙面掲載後に公開します。 1日目、2日目の順位、ホールごとのスコアなど詳細データです。 JALカップは様々な協賛企業、協力企業、ボランティアの方々の下で 成り立っている大会です。 ご理解を頂きまして、それまでしばらくお待ちください。 |
★2012.09.10 | JALカップ入賞者結果と写真70枚!![]() 日付変わってしまいましたが、 先ほど滝上から帰ってきました。 今日の札幌、苫小牧は すごい雨だったみたいですね。 JALカップの舞台となった滝上も大会途中から 結構な雨になりました。 選手の皆さん、雨の中、そして2日間72ホール、 たいへんお疲れ様でした。 私はJALカップの“招待集計選手”として今年5年目になりますが、 個人的にも年に一度、この大舞台で全国のトップ選手の方々と お会いできるのを楽しみにしています。 今年もたくさん写真を撮ってきました。 個人的な趣味の世界ですが。 こちら⇒JALカップ写真 大会の様子の他、初日に行われる懇親会や表彰式など 楽しい雰囲気を感じてもらえると思います。 これからも、もっとたくさんの方々に JALカップを目指して頂きたいですね。 来年は初開催、札幌ですよ! そして集計の方では滝上町の役場の方、 体育指導員(あってます?)の皆さんには たいへんお世話になりました。 ![]() おかげさまで集計はスムーズに行うことが出来ました。 本当にありがとうございました。 5年後、今度は選手としてのJALカップ出場を楽しみに待ってます。 それでは第18回の結果です。 男女とも入賞者のみとさせて頂きます。 ■男子 順位 名 前 (地区) 1日 2日 合計 1 吉田 哲二(上士幌町) 99 105 204 2 清本 秀樹(白老町) 97 109 206 3 福田 臣男(北見市) 101 106 207 4 小柏 忠博(幕別町) 97 110 207 5 松田 守 (森町) 106 102 208 6 伊藤 勝夫(上士幌町) 99 110 209 7 横道 和夫(帯広市) 101 109 210 8 山中 義和(清里町) 101 109 210 9 横溝 照行(音更町) 102 108 210 10 木村 孝敬(千歳市) 102 109 211 ■女子 順位 名 前 (地区) 1日 2日 合計 1 竹田 末子(岩見沢市)109 102 211 2 渡部 洋子(紋別市) 108 108 216 3 小笠原トシ子(足寄町)112 105 217 4 田中 真佐子(紋別市)109 108 217 5 佐藤 道子(網走市) 112 106 218 (敬称略) この結果及びスコアは転載禁止とさせて頂きます。 全順位につきましては9月21日の道新スポーツをご覧ください。 なお、JALカップ協賛各社、メディア関係の方で大会結果が 必要な方は『糸井の森』までお問合せください。 (※現在、道新スポーツ以外にスコア情報は提供しておりません) 胆振勢では清本さん準優勝です。頑張りましたね。 ![]() (南北海道大会、驚愕の84打に続く準V、時代が来るかもしれません) 女子優勝の竹田さん、久しぶりに『糸井の森』に遊びに来てくださいね。 ![]() (ファンの皆さん、すみません) 男子優勝のテツ・・・忘れてなかったか。。 ![]() (この得意げな表情・・) 以上、一緒に記念写真を撮らせてもらいました。 皆さん、おめでとうございます! |
★2012.09.06 | 滝上到着!胆振勢も頑張ってます!![]() 滝上町に到着。 今日からJALカップの“集計選手”のため、 大会会場の滝上町で仕事してます。 朝、『糸井の森』を10時30分に出発し、 高速は苫小牧西インターから浮島まで。 滝上には余裕で2時半までに着きましたから 4時間かからないくらいですかね。 高速のおかげで随分と近くなったものです。 さて、まずはウッドパークに行きましたが、 たくさんの選手が一所懸命に練習していましたよ。 ![]() ![]() 本日、バスで到着した胆振勢も元気に練習に励んでいました。 そのバスを運転してきた河原さんも カメラを向けたらご覧のポーズ。元気です。 ![]() うしろ姿、誰だかわかりますかな? ![]() 自称応援団長!胆振連合会長の野澤さんもいつもどおり? 胆振勢以外を口撃していました。 ![]() まるで自宅の庭にでもいるかのように こんなにくつろいでいる方もいました。 ![]() 今日は紋別市内に泊まりますが、 同じホテルに顔見知りの選手がたくさんいてびっくりです。 皆さん今晩は盛り上がるんでしょうか。 こういう楽しみもJAL杯ならではですね。 私は本番まで集計プログラムを完成させなくては ならないので真面目にホテルに缶詰です。 (早く完成させとけばよかった・・) ということで(ということで?)、 JAL杯に出場されない方は、 明日の『はまなすクラブ』金杯をよろしくお願いします! ![]() |