不定(球)日記

2012.09.19 水カップとビデオと記事と新大会!
イメージ


今日も暑くなりました。

最近このブログ、
「暑い」ネタから入ることが多いので
たまには違う話題から入りたいのですが、今日も27℃。
雨の予報が午後から晴天になり、たいへん蒸し暑くなりました。

昨日の『糸井の森』「イオン杯・秋のシルバー大会」も
“夏のシルバー大会”といった方がしっくりきたかもしれませんね。


その「イオン杯・秋のシルバー大会」の
優勝インタビュービデオが出来ましたのでご覧ください。



インタビュー慣れしている方ばかりです。


夏バテならぬ秋バテ?気味の方も多いようですが、
いつまでも残暑に負けてはいられません。
本日は『糸井の森』の水曜恒例の遊びのコンペ「水カップ」。
今回はキリ番の第60回。暑いの上等、参加者14名。

男子は藤本誠さんがネット94で、
女子は渡辺喜代子さんがネット97で共に初優勝となりました。

イメージ
(チームU-50ナンバー1の努力家、ついに戴冠!グロスも102!)


続いて今日の「道新スポーツ」さんに
9月13日に行われた『はまなすクラブ』の「秋の三星杯」の
記事が掲載されました。

イメージ

興味のある方は・・まだ間に合うかも、コンビニへダッシュ!


それから『糸井の森』で新たに決まった大会のご連絡です。

まずは「岩倉博文後援会パークゴルフ大会」が11月4日(日)に
決定しました。苫小牧市長ですね。

そして恒例の「マスターズクラブ会長杯」、通称「てっちゃん杯」が
11月24日(土)、「苫小牧ほっき杯」の前日に決まりました。

どちらもオープン大会です。どしごしご参加ください。


あ、それと『糸井の森』のライブカメラが現在不調です。
明後日には復旧の予定ですのでもうしばらくお待ちください。





2012.09.17 糸井の森に幸福の鐘?と新サービス
イメージ


蒸し暑いです。

今日の苫小牧も夏日に近かったと思います。

明日の最高気温は27℃の予報。
昨年の18日の最高気温は18.2℃でしたので
約10℃も高いわけです。

9月も後半に入りましたが、
そろそろ涼しくなってもらいたいものですね。


さて、昨日は『糸井の森』にマリンベル(鐘)を設置しました。
場所はD-9番グリーン奥の階段の入り口付近です。

イメージ

どうでしょう。鐘はガーデンアーチに吊るしていますので
その鐘の下を潜って階段を降りるようになっています。

明日は「イオン杯・秋のシルバー大会」が開催されますが、
今大会からカランカラン♪と鐘の音を合図にプレーが開始となります。

今日は「幸福の鐘」「愛の鐘」「長寿の鐘」とか、
素敵な名前で呼ばれ、プレー中の方々に何度も鳴らされて
楽しまれていましたが、明日の大会中だけは鳴らさないでくださいね。
怒られます。

それから一点、ご報告です。
苫小牧のメガネサロン・ルックさん( MEGAドンキホーテ店)にて、
『糸井の森』の会員証を提示することで5%オフのサービスが始まりました。

ルックさんは今年から「for golf」といって
芝目が良く見えるゴルフ、パークゴルフ専用のレンズを発売しています。
紫外線から目を保護するためにもお勧めです。
私も作りました。

『糸井の森』『はまなすクラブ』では男女1組ずつサングラスの
サンプルがございます。

イメージ

興味のある方は受付までお問合せください。




2012.09.14 U-50のレベルを証明? 金杯結果!
イメージ


暑いですね。

今日の苫小牧も夏日、25℃を超えたようです。
あんまり暑いんで昨年はどうだったのかと
14日の気温を調べてみたら最高で22.7℃でした。

昨年の9月は中旬過ぎから
気温が一気に下がってきたようです。

暑いの苦手な方、もう少しの辛抱です。
がんばりましょう。


さて、今日は『はまなすクラブ』のお遊び「金杯」です。

暑いの得意な方、21名が集結しました。

男子は最近ノリノリの押野健治さんがネット92で初、
女子は原田サカエさんがネット94で7度目の優勝となりました。

イメージ
(水カップに続いて金杯も制覇! U-50のレベルって高いのか!?)


おめでとうございました!



来週火曜日、9月18日は暑いの苦手な方も65歳以上ならOK!
『糸井の森』の「イオン杯・秋のシルバー大会」です。

昨年の18日の最高気温は18.2℃!

たぶん涼しいですよ!?




<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ