不定(球)日記

2012.09.05 水カップ&いよいよJAL杯モード!
イメージ


残暑が続いてます。

9月に入って少しは涼しくなりましたが、
それでもまだ暑い日が続きそうです。

昨日も蒸し暑い中、「9月度月例・ハッピーワンカップ」に
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

大会の結果はこちらから。


そして一昨日は苫小牧のフリーペーパーとして
お馴染みの「リアッタ」の表紙の撮影が『糸井の森』であり、
私が4年連続で表紙を飾りそうです。

毎年ぼかされたり、文字をのっけられたりして
お約束のように私の姿をうまく隠されていたんですが、
今年はど真ん中のセンターで期待できそうです。

楽しみにしてましょう。


それでは今日は『糸井の森』の水曜恒例の「水カップ」です。

参加人数は20名。
暑いのウェルカム?な方々に集まっていただきました。

男子は押野健治さんがネット94で初、
女子は高橋正子さんがネット101で14度目の
優勝となりました。

イメージ
(ハンデ-11でも優勝は優勝です、ハンデ-11でも)

おめでとうございました!


あと、今日は75歳以上の「O-75大会」を予定していましたが、
残念ながら最少催行人数に達しなかったのでお休みとなりました。

告知不足です。すみません。
来月は10月3日ですよ!


それでは明日から私はJALカップが開催される滝上町に行ってきます。
今年も招待選手・・ではなくて“集計選手”です。
2日間、しっかりと集計してきます。

現地の出来事や速報など
(発表できる範囲で)「糸井の森ツイッター」で報告したいと思います。

お楽しみに!



2012.09.02 業界注目!U-50大会とO-75大会!
イメージ


久々に涼しくなりました。

苫小牧らしい天気といいましょうか。
「暑くて外に出なかった」って方も
今日は久々に遊びに来て頂きました。

そんな心地よい天気となった今日は
50歳以下の「U-50大会」です。

「日本一の夢を見よう」と毎月第2日曜に気持ちだけ盛大に
行っていますが、今月は私のJALカップ出場という
(本当は集計係)わがままで変更させて頂きました。

参加人数は4人。今後に期待の若手4人が集結です。

優勝はグロス118、ハンデ-19、ネット99で
なんとなんとなんと!私が2度目の優勝を決めてしまいました。

イメージ

ドン引きです。
すみませんでした。

来月は予定通り第2日曜(10月14日)に行います。

グロス118? 余裕じゃーん!って方、
お待ちしてます。



さて、今週水曜日は『糸井の森』の「水カップ」と
シルバーデーと「O-75大会」です。

イメージ

75歳以上の皆さん、出番ですよ。
水カップとのダブルヘッダーも大歓迎!

どしどしご参加ください。





2012.08.31 金杯とリング杯ビデオとU-50大会!
イメージ


厳しい残暑が続いています。

今日の苫小牧は今季最高の29.6℃とのこと。
昨日も大変暑かったのですが、
『糸井の森』の「カットハウスリング杯」、
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

大会の表彰式、大場社長ビデオレター、優勝インタビューなど
動画を編集しましたのでぜひご覧ください。


ビデオレターは必見です。

大会の結果はこちらから


さて、今日は金曜日ですので『はまなすクラブ』金杯です。
参加人数は18名。

暑いの上等、パーク好きには暑さは関係ない?
いや、さすがに皆さん結構バテてました。
本当にお疲れ様でした。

男子は鈴木輝勝さんがネット89で2度目、
女子は三浦則子さんがネット96で5度目の優勝となりました。

イメージ
(どんだけ暑かったって? 輝勝さんの格好を見てください)

おめでとうございました!


日曜日9月2日は50歳以下大集合!
『糸井の森』の若手の登竜門、「U-50大会」です。
既に気合入ってる方もいます。

イメージ


お待ちしてます!





<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ