不定(球)日記

2011.08.06 水カップ&金杯、体験会締切間近!
イメージ

(日付変わってしまいましたが)
今日は金曜日です。

時折小雨が落ちる天候でしたが、
糸井の森では「道新杯パークゴルフ東胆振大会」に
向けて本番モードです。
出場する方々がメモを取りながら
コースをこまめにチェックして廻っていました。
どのホールもピンは厳しい位置にあるので
どう攻略するのか本番が楽しみですね。
結果は当日記で報告予定です。

さて、一昨日の「糸井の森」の水カップの結果です。
参加者19名。
優勝は男子がネット94で佐藤一美さん、
女子はネット97で大洞昌子さんが2度目の優勝となりました。

イメージ

続いて「はまなすクラブ」金杯です。
参加者20名。
優勝は男子がネット94で小谷登志雄さん、
女子はネット98で並んだプレーオフを制し、
竹治幸子さんが金杯3連勝となりました。

イメージ

みなさん、おめでとうございました。


それから8月9日に糸井の森で行われる
「マスターズクラブ主催パークゴルフ体験会」ですが、
締切が明日(6日)となっています。

初めての方や初心者はもちろん、
今年は経験者の組と2クラス制で行うので
ある程度プレーされてる方、大会に出てる方もOKです。

「僕より上手かったら勉強にならないかも」という某講師、
実績からいって間違いなく胆振を代表するトッププレーヤーですが、
他の講師陣も大きな大会で活躍している“現役プレーヤー”です。

これだけの講師陣が親切丁寧に教えてくれる年に一度の機会ですので
多くの方にお申込み頂きたいと思っています。

ぜひお気軽にご参加ください。



2011.07.30 金杯結果とパーク体験会の続報
イメージ

昨日は金杯でした。

「はまなすクラブ」恒例の遊びのコンペです。
大変暑い中でしたが、
45名の方々に参加頂きました。

結果は男子が長崎敏雄さんがネット89で、
女子は竹治幸子さんがネット92で優勝しました。
おめでとうございました。


さて、8月9日のパークの日に行う
「第2回マスターズクラブ主催パークゴルフ体験会」ですが、
月刊パークゴルフ新聞さん、
苫小牧民報さんに記事としてご掲載頂きました。

イメージ

イメージ

おかげ様で問い合わせ、
お申込みを多数頂いております。

今年は初心者組と、もっと上達したい組の
二つに分かれて講習を行うそうです。

初めてクラブを持つ方はもちろん、
上げ球からラフの出し方まで
トッププレーヤーから高度な技術を教わるチャンスです。

どうぞお気軽にご参加ください。



私も出ちゃおうかな。



2011.07.27 水カップと「遊びのコンペ」第3弾
イメージ

暑いですねー。

夏らしい日が続いています。
天気予報では最高気温23℃でしたが、
こんなもんじゃなかったですよね?

さて、今日は水カップです。
参加者14名。
結果は男子がネット87で柿崎鉄夫さん、
女子はネット96でプレーオフを制した秋元ツイさんが
優勝しました。おめでとうございました。


ところで、糸井の森では水カップ、はまなすクラブでは金杯という
遊びの大会を毎週行っていますが、
公式の大会も平日が中心で仕事をしている方の多くは出られません。

最近は20?30代のプレーヤーも増えてきましたが、
大会の楽しみを知ってもらおうにも出られる大会がないのが現状です。

そこで、日曜日に月一で、
20?30代、そして(私のいる)40代まで入れてしまって
50歳未満限定の「遊びのコンペ」の開催を検討しています。

詳細については決まり次第、
発表しますのでご期待ください。



<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ