不定(球)日記

2011.07.22 水カップ&金杯結果とコース難度A!
イメージ

今日は金曜日です。

金杯の日ですが、
まずは一昨日の「糸井の森」水カップの結果から
参りましょう。

参加者19名。
男子は真鍋和良さんがネット89、
女子は細越万貴香さんがネット96で優勝しました。

イメージ


続いて本日、「はまなすクラブ」での
金杯結果です。

参加者23名。
結果は男子が小原弘さんがネット94、
女子はネット97で3人が並び、
プレーオフの末に竹治幸子さんが優勝しました。

イメージ


皆さん、おめでとうございました。



さて、来週火曜日はいよいよ「チーム対抗・糸井の森杯」です。
本日夕方、大会用にピンを変えましたが、
コース難度的には最高レベルのAです。

CDコースは現在、数ホール改修中で易しいところもありますが、
ABコースはこれぞ糸井の森!を実感できるテクニカルコースと
なっています。
土日、一般の方には本当に申し訳ないレベルですが、
年に数回しかない設定ですので、腕試しに大会に出ない方も
ぜひチャレンジしてみてください。

ちなみに遊びに来ていたマスターズクラブ 組長 幹事長
(先日の北海道オープン優勝者)はABコース53打でした。



私は・・・聞かないでください。



2011.07.16 パーク体験会とビデオ鑑賞のススメ
イメージ

最近ちょっと天気が悪いですね。

日付変わってしまいましたが、
今日(15日)、「はまなすクラブ」はクローズさせて
頂きましたので金杯も2週連続で中止となりました。
楽しみにされていた方、すみません。

明日の天気も微妙な感じなんですが、
雨の日、どうしてもパークが出来ない時は
ビデオをご覧になってお楽しみください。

で、公開が遅れ気味の大会ビデオですが、
6月度月例・ゼビオカップ」、
ペプシコーラ杯・クラス別選手権」の
2つを公開しました。





なお、「7月度月例・ハッピーワンカップ」、
カットハウスリング杯」についても来週末までに公開予定です。


さて、タイトルのとおり
「パークゴルフ体験会」のお知らせです。

昨年同様に今年もマスターズクラブ主催で
8月9日の「パークの日」に行うことになりました。

イメージ

下記ビデオは昨年の体験会の様子です。



こんな感じで行われました。

全日本クラスのトッププレーヤーがやさしく丁寧に
教えてくれるチャンスはなかなかないと思います。

初めてクラブを握る方はもちろん、
これから本格的に始めてみたい方、
自称初心者の方など、ぜひお気軽にご参加ください。

お問合せは「糸井の森」受付まで。





2011.07.13 水カップ結果と新企画発表!
イメージ

今日は水カップの日です。

最近、急に暑くなりましたが、
今日も朝から夏を実感するような天気でした。

さて、そんな暑さの中、
水カップが42名の参加で行われました。

明日はカットハウスリング杯とあって、
練習も兼ねて参加している方も多く、
ちょっと本気モードだったでしょうか。

結果は男子が久保春夫さんがネット91、
女子は鈴木操子さんがネット93で優勝されました。
おめでとうございました。


ところで皆さん、苫小牧の名物といえば何でしょう?

ホッキ? 三星よいとまけ? 美苫(日本酒)?


糸井の森? 

そうです・・じゃなくて、まだ何か忘れてませんか?

そうです、カレーラーメンです。



その元祖といえば「味の大王」さんですね。

で、明日の大会に間に合いましたので新企画を発表します。

イメージ


内容はこの看板のとおりでございます。

毎大会、行う企画です。
明日はA-3番に設置していますので
ぜひホールインワンを狙ってみてください。
(オーバーしたらバンカーですが・・)

そして、「味の大王」さんも
ぜひ食べに行ってくださいね。


<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ