★2017.06.01 | いよいよピポット杯!今年もクラブ5本!![]() 今日から6月! 今年もやってきました「ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会」。 いよいよ今度の日曜日です。 全道各地はもちろん、神奈川、富山などから200名以上、 エントリー頂いています。 今日は午後2時くらいから結構な雨が降り続いているので 明日の練習を予定している方はのコースコンディションを 心配していると思いますが、大丈夫です。ご安心ください。 水捌け対策は万全の『糸井の森』、 雨が上がっていれば、おそらくは長靴も必要ありません。 当日は天気も良さそうですよ。 締め切りは明日。ぜひご参加ください。 ![]() さて、今回も大会などの結果を時系列に沿ってご報告します。 まずは23日火曜日。 『はまなすクラブ』5月度月例会。 ![]() 「5月度月例会」の結果。 『糸井の森』では基本動画ですが、『はまなすクラブ』では 毎大会プレー写真を撮っています。 お客さんとじゃれたりボーっとしていてよくシャッターチャンスを 逃していますが、出来る限り全員の写真を撮るように心がけています。 「プレー写真(190枚)」 これだっ!ていう写真があったら印刷して飾ったり、 仲間へのプレゼントなどにご利用ください。 続いてその翌日、水曜日。 『糸井の森』の第224回水カップ。 参加者16名。 男子はネット78!で中澤静雄さん、 女子はネット92で本間ヨシエさんが優勝。 ![]() 本間さんが小さいんじゃないんです。 中澤さんが大きいんです。 金曜日は『はまなすクラブ』第205回金杯です。 参加者25名。 男子はネット93で中澤春男さん、女子はネット89で 本間ヨシエさんが水カップに続いて優勝しました。 ![]() そして今週に入って火曜日。『糸井の森』のこちらです。 『糸井の森』はやはり動画です。 注目は、トップバッターの三●えみ●さんカメラ激突シーンでしょうか。 「MEGAドンキホーテ杯・春のペアマッチ大会」の結果。 2大会を終え、ペアマッチランキングも面白くなってきました。 「ペアマッチランキング」の結果。 昨日は第225回水カップです。 参加者42名。 男子はネット91で新見一雄さん、 女子はネット96で山村千寿子さんが優勝。 ![]() お父さんお母さんがウチのお客さんという 私の高校の同級生が確認取れているだけで5人います。 それも全員(当時は)女の子! 山村さんもそう。 ところで、男の子のお父さんお母さんはどこ行ったんでしょう? で、今日です。 オーバー80・第3回マコちゃん杯。 微妙な天気でしたが、9名参加。口コミで少しずつ増えてきたようです。 男子はネット104で原田貢さん、女子はネット114で杉美恵子さんが優勝。 ![]() とっても和やかな雰囲気で楽しそうでした。 ちなみに年齢から80を引いた数がマイナスハンデとなります。 今回は-8から-1まで。90歳以上の方、チャンスですよ! 日曜日のピポット杯の次は来週火曜日。 『はまなすクラブ』春の三星杯・ペアマッチ大会です。 ![]() おかげ様で最近ペア戦が盛り上がってきました。 締め切りは日曜日です。 それから来週土曜日には 「セレモニーホールあやめ協賛・朝ドン!」の第2戦が行われます。 舞台は『糸井の森』。 前回のブログであやしい企みについてちらっと触れましたが、 なんとか目途が立ったので公開したいと思います。 朝ドンのドンは土曜の意味でしたが、 せっかくの“ドン”にちなんで本物のドンをすることにしました。 断っておきますが、見て後悔したくない方は絶対に見ないでください。 ドーン! この爆発音でスタートします。 可能性は低いのですが、中身が上手くいったらオヤツとしてお出しします。 実験ではいつもこんな感じです。 ![]() 米一合。 |
★2017.05.21 | 糸井の森“営業部長”が時の人に!?![]() 「来週の民報さん、 大変なことになってるかも」 前回のブログで書きましたが、 たまには本当のこと書くこともあるんですねー。 ビックリしたでしょ? 「ひと百人物語」。 ![]() 紙面の2/3を占有する特集記事に 『糸井の森』の“営業部長”であり、「じゅんちゃん」の愛称で 親しまれている斉藤純悦さんが選ばれちゃいました。 昔は実業団サッカーをやっていたアスリートだったことなど あまり知られていない「じゅんちゃん」もたくさん載っています。 取材は私の隣で受けていたので 他にも面白ネタや変な写真があったように思いますが、 とりわけ このままお蔵入りにしておくのはもったいないので どっかで公開したいと思います。 苫小牧民報さんを購読されてない方、 『糸井の森』に来てぜひ読んでください。 取材中は脱線ばかりで爆笑の連続でしたが、 まとめ上げた民報K畠さん、流石はプロです。 さて、今回も時系列に沿っていきたいと思います。 まずは16日の火曜日、「5月度月例・クリッパー杯」です。 終始雨の中、お疲れ様でした。 ![]() 5月度月例・クリッパー杯の結果 男子グロスポイントランキング 男子は絶対王者、宮尾さんが3位に後退し、 ライバル久保さんが首位に立ちました。 翌日は水曜恒例、“じゅんちゃん杯”「水カップ」です。 第224回は26名参加。 男子は新見一雄さん、女子は原田サカエさんが優勝。 ![]() 金曜日は『はまなすクラブ』で「苫小牧協会長杯」でした。 写真はありませんが、 男子は宮尾正信さん、女子は寺山恵美子さんが優勝しました。 「金杯」は中止とさせて頂きました。 昨日、土曜日はイベントや大会はありませんが、 土曜日といえば「セレモニーホールあやめ協賛・朝ドン!」。 6月10日の第二回大会はあやしいことを考えています。 ![]() 何だこれ? 実験が成功するまでお待ちください。 そして本日、日曜日。 昨日の「じゅんちゃん」効果でいろんな方が訪れるかと思いきや、 現れたのは人間じゃなくてこんな珍客でした。 ![]() 亀。 まじかよ。 なんでC6番のショット台の横に?? キツネ、鹿、たぬき、イタチ、アライグマ、オジロワシ、エゾリス、 カナチョロ・・・ 今までもいろんな動物が現れましたが、またひとつ仲間が加わりました。 どなたか、ペットとしていかがでしょう? 性別は不明。健康状態は良さそうです。 この先、100年くらい生きるかもしれませんが、 終生可愛がっていただきたいと思います。 あと、来月6月25日、福移の杜で行われる 「全日本パークゴルフクラブ対抗戦」の『糸井の森』が誇る強力な 代表メンバーを発表させて頂きます。 道新スポーツさんや月刊パークゴルフ新聞さんにも同じように 顔写真入りで見開き掲載されますが、一足先の発表をお許しください。 まずは優勝を狙う1軍チーム。 ![]() そして1軍を援護射撃する2軍チームです。 ![]() どこにも負ける気がしません。 |
★2017.05.12 | 毎日楽しくやってますよ!![]() あとは天気だけ? 本格的なパークゴルフシーズンに入り、 イベント、大会などびっちり入っています。 その合間にはおかげ様でご予約もたくさん頂いています。 あとはもう少し暖かくなってくれれば。 苫小牧に住んでいる方ならみんな思っていることでしょう。 明日の予想最高気温は9度! ![]() やっと開花したA-1番横の桜ですが、また閉じるかもしれません。 さて、私自身もおかげ様で何だかんだと忙しくさせて頂いてるので、 結構ネタがたまってしまいました。 今回も時系列に沿って書いていきたいと思います。 まずは先週10日。水曜といえば遊びのコンペ「水カップ」。 今回は第221回。30人くらいだったかな。 男子は伊丸岡亘さん、女子は原田サカエさんが優勝。 ![]() 時代劇から出てきた!? まるで誂えたかのようにお二人とも良く似合っています。 翌日は月に一度、第一木曜に開催される80歳以上の限定大会、 「O-80 マコちゃん杯」。第二回は81歳?87歳、8名参加。 ABコース2回廻り、年齢から80を引いた数がマイナスハンデとなります。 男子は高本忠義さん、女子は原田サカエさんが優勝。 ![]() サカエさん、絶好調! 続いて『はまなすクラブ』のお遊び「金杯」です。 第203回、31名参加。 男子は金坂健次郎さん、女子は柿崎清子さんが優勝。 ![]() その翌日は新しい大会が幕を開けました。 ![]() 「セレモニーホールあやめ協賛・朝ドン!」の結果。 急に始まった大会なので少ない人数でのスタートとなりましたが、 これから『糸井の森』『はまなすクラブ』の両クラブで 力を入れていきたいと思います。 男子・朝ドン!ランキング 女子・朝ドン!ランキング ![]() 第2戦は6月10日(土)、『糸井の森』に舞台を移して行われます。 あやめの大場社長、そのうち「朝ドン!」で変なこと始めるので 楽しみにしていてください、「変なこと」を。 今度は今週の話題です。 まずは火曜日、『はまなすクラブ』春のペアマッチ大会。 「春のペアマッチ大会」の結果。 今大会から『はまなすクラブ』の個人戦、ペア戦、団体戦など 全て定員144名となっています。 『糸井の森』の定員は・・・300名とさせて頂きます。 今年の『糸井の森』『はまなすクラブ』はペアマッチも 気合入っています。 ![]() 「はまなすクラブペアマッチ・ランキング」 その翌日は水曜日、『糸井の森』の「水カップ」。 ソロ目の第222回、参加者35名くらいだったかな。 男子は水カップのホスト役で「糸井の森営業部長」斉藤純悦さん、 女子は志賀孝子さんが優勝。 ![]() 風呂敷を広げるわけじゃありませんが、 来週の民報さん、紙面を広げて注意してご覧ください。 大変なことになってるかもしれませんよ。 続いて本日、『はまなすクラブ』金杯。 第204回は参加者26名。 男子は甚伊靖彦さん、女子は金杯女王の三條えみこさんが優勝。 ![]() ホントに笑ってる? 甚伊さん、サングラスにマスクじゃわかりません。 続いて明後日の日曜日は 『糸井の森』で「とまみん販売店協力会パークゴルフ大会」です。 午前中は貸切りです。 参加される方は頑張ってください。 そしてこの日締め切りとなるのが、 来週火曜日に行われる「5月度月例・クリッパー杯」です。 ![]() 5位?優勝の方には景品の他に2000円?6000円のお食事券! 参加者全員にも500円のお食事券をプレゼント。 ピンは明日から変わっています。 当日は読売新聞「よみうりプラザ」さんも取材に訪れます。 ぜひぜひご参加ください。 それから前回のブログで貼っていたコレです。 ![]() 健全な中年の育成目的で、 55歳以下限定のファンキーな大会を毎月第3日曜にひっそりと開催します。 その名も「ファインキーGO GO」。 優勝したら『サタデー・ナイト・フィーバー』の ジョントラボルタのような出で立ちでポーズを取って記念撮影します。 さっそく『糸井の森』の世話役、宍戸さんにモデルになって頂きました。 ![]() このような精神鍛練によってスコアアップに繋げてもらえればと 思っています。今月の開幕戦は21日。健全な中年の私も出場予定です。 さあ次回のブログでは来月6月25日、 福移の杜で行われる「全日本パークゴルフクラブ対抗戦」の強力な 『糸井の森』代表メンバーを発表します。 1軍と2軍の2チーム、ご期待ください。 そしてスケジュールには無かった新しい大会が決定しました。 7月21日(金)、「道南読売会パークゴルフ大会」です。会費は1000円。 こちらの大会も宜しくお願い致します。 これから『糸井の森』『はまなすクラブ』は更に遠慮なくギアを 上げていきます。 今年予定していることはまだまだ。 更に新しい大会が近日中に発表できそうです。 楽しませますよ。ご期待ください。 |