不定(球)日記

2012.07.13 金杯結果と日曜は一般の方もOK!
イメージ


今日はまずまずの天気でした。

昨日の大雨で芝の密度は一段と濃くなり、
また更に重たくなったと思います。

明後日『糸井の森』で行われるJAL杯予選に合わせて
明日の早朝からグリーン、フェアウェイを刈ります。

予選は朝8時半にスタートしますので
一般の方も9時頃にはAコースから回ることが可能です。


上の写真の通り? ・・イマイチわかりづらいですが、
クラブハウスのデッキも直しました。

もうどんな体重の方でもOKです。
100人乗っても大丈夫です。

どんどん遊びにお越しください。


ちなみに昨日のクローズ中に
井戸水からのスプリンクラー接続工事も完了。

今年の夏は暑そうですが、準備は万全。
コースでシャワーを浴びたい方はお申し出ください。
ただし、最低限、水着着用でお願いします。


さて、今日は金曜日ですから
『はまなすクラブ』の遊びのコンペ「金杯」です。

参加人数は23名。
男子は長沼雅夫さんがネット95で3度目、
女子は門脇豊子さんがネット94で2度目の優勝となりました。

イメージ


おめでとうございました!



2012.07.11 水カップ結果とチーム対抗戦!
イメージ


今日も良い天気です。

苫小牧では少し暑いくらいでしたが、
それでも20℃をちょっと超えたくらい。

朝、札幌を出てくる時は25℃はありましたから
まさに北海道の避暑地ですね。


さて、昨日は『糸井の森』の
「7月度月例・ハッピーワンカップ」でしたが、
今月も200名を超えるご参加、本当にありがとうございました。

「7月度月例・ハッピーワンカップ」大会結果

ラッキー賞で自転車が当たったお二人は大変うれしそうでした。
お1人は乗って帰っていきましたよ。

イメージ
イメージ



それでは、今日は水曜ですので
『糸井の森』恒例の遊びの「水カップ」です。

今回は記念すべき第50回。
参加人数は23名。

男子は秋元逸男さんがネット97で2度目、
女子は高橋正子さんがネット102で10度目の優勝となりました。

おめでとうございました!

イメージ
撮影:たけちゃん(水カップ専属カメラマン)


来週火曜日は『糸井の森』で
「第6回チーム対抗・糸井の森杯」が行われます。

イメージ

毎年、熱い大会となっていますが、
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。

2011年 第5回チーム対抗・糸井の森杯の大会動画


2010年 第4回チーム対抗・糸井の森杯の大会動画


4人1組、必ず女性を1人以上でお申し込みください。
締切は日曜日です。

お待ちしてます!



それと毎日更新中のツイッターも見てね!

糸井の森・公式ツイッター




2012.07.08 第7回U-50たそがれ大会の結果!
イメージ


今日もまずまずの天気でした。

これくらいの気温になると
ソフトアイスが美味しくなりますね。

『糸井の森』では今年からバニラの他に
カルピス、抹茶、ストロベリー、ラムネ味などが
加わりました。

プレーの合間、暑い日にぜひご賞味ください。


さて、今日は「U-50大会」(アンダー50大会)です。
毎月第2日曜に『糸井の森』で、50歳以下限定で行われています。

大会には「北海道オープン」終了後に駆けつけた
“オーバー50”のトッププレーヤー組も合流。
全員混ざり合って夕方5時からのスタートとなりました。

U-50に該当する人数は5名。
そのイケメン5人衆の壮絶な叩き合いの結果は、
最近なぜか絶好調?押野健治選手がネット98で2度目の優勝。
111打でベスグロも獲得し、2冠に輝きました。

おめでとうございました!







今日は何も言うことはありません。


131打・・・ネット124で5位。惨敗。


本当に参りました。

<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ