不定(球)日記

2012.08.10 金杯結果と「見る」から「する」へ!
イメージ


五輪もいよいよ大詰めです。
そして今晩は五輪サッカーの3位決定戦ですね。

夜更かしか、早起きか。
時間が中途半端で判断が難しい所ですが、
いずれにしましても絶対に見逃せません。

そして「見るスポーツ」五輪の次は、
やっぱり「するスポーツ」ですよ。パークゴルフです。

港祭り? 夜行ってください。
お盆? 終わったらパークですよ。
暑い? お盆終わったら涼しいから。


さて、今日は蒸し暑い中、『はまなすクラブ』では
金曜恒例の金杯が行われました。

参加人数は14名。
男子は木下正幸さんが2度目、
女子は矢野美知子さんが7度目でお二人とも
ネット90で優勝されました。

イメージ

おめでとうございました!


次いでに張っときますか。

イメージ

「撮りまーす」の前に密かに撮った
鼻の下が伸びてる写真です。


さあ、来週の『糸井の森』の月例シリーズ第5戦、
8月度月例・ゼビオカップが近づいて参りました。

イメージ

8月16日(木)ですよ。お待ちしてます!


おっと、その前に。

イメージ





2012.08.08 水カップと業界注目?U-50大会!
イメージ


今日の予想気温は27度?

しかし、程よく風もありカラッとしてるので
意外に過ごしやすい感じです。

昨日の『はまなすクラブ』の「チーム対抗・はまなす杯」は
蒸して暑かったですけどねー。

結果は⇒こちらからどうぞ

「黒ネコ」チーム、強かったです。
まあ男子ベスグロ候補3人も擁してるんですから
この結果も不思議ではありません。
ご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした。


さて、今日は『糸井の森』水曜恒例の「水カップ」です。

参加人数は13名。
結果ですが、男子は長沼雅夫さんがネット88で初、
女子は大洞昌子さんがネット99で5度目の優勝となりました。

おめでとうございました!

イメージ
(『糸井の森』では水カップおじさん?)


昨日のサッカーで睡眠不足の方もいたんじゃないでしょうか。
ついつい私も卓球に続いて見てしまいました。

その五輪サッカーはU-23ですが、
U-50といえば『糸井の森』50歳以下の「U-50大会」ですね。
各方面から注目・・はされてないけど
みんなで楽しくお酒を・・ではなくて
日本一の夢を見よう!っていう趣旨の大会です。
毎回ほとんどお遊びになっていますが。

イメージ

毎月第2日曜日に行われていますので
今月は次の日曜、8月12日です。

大会開始直前まで練習し放題です。
ヘトヘトになるまでやってください。

若い方、これを見たアナタ。
ぜひぜひご参加ください。


そして明日8月9日はパークの日!
『糸井の森』『はまなすクラブ』とも
親子、3世代でお越しの方はプレー&クラブ・ボールを
無料とさせて頂きます。
(お子様は学生さんに限ります)

ぜひご家族でお越しください。
お待ちしてます!




2012.08.04 金杯結果と連日散水中!
イメージ



毎日散水してます。

記録的な雨不足が続いていますが、
『糸井の森』『はまなすクラブ』とも
芝は大きな枯れも無く青々してます。

『糸井の森』は下が火山灰なので水捌けが良い反面、
水が残りにくいデメリットもあります。

それでも毎日たっぷりと消防ホースでの散水と
スプリンクラーを回してますので状態は良好です。

これから夏休みという方も多いと思いますが、
ぜひ両コースに遊びにお越しください。


さて、日付変わりましたが、
昨日8月3日の金曜日は『はまなすクラブ』恒例の
遊びのコンペ「金杯」です。

来週はチーム対抗戦がありますが、
その前哨戦も兼ねてのご参加も頂きました。

参加人数は34名。
男子は岩井俊雄さんがネット89で2度目、
女子は柿崎清子さんがネット96で初優勝となりました。

イメージ

おめでとうございました!



さあ、来週火曜日は「チーム対抗・はまなす杯」です。
必ず女性1人以上の4人一組で、チーム名も決めてお申込みください。

イメージ

いつもユーモア溢れるチーム名が多いのですが、
私が読み上げにくいような恥ずかしいチーム名は勘弁してくださいね。


締め切りは明日です。
お待ちしてます!




<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ