不定(球)日記

2017.08.28 毎日フェイスブック更新中!
イメージ



明日は『糸井の森』年に一度の団体戦。
「チーム対抗・セレモニーホールあやめ杯」です。

今年で団体戦は早くも11回目。
優勝回数では今回もエントリーしている「森の良い子」チームが
5回とダントツ。
昨年の優勝チーム「フレンズ」も連覇を狙います。

さあ、今年はどのチームが優勝するのか。
参加される方々のご健闘をお祈りいたします。


そして前回のブログでもご案内したこちらの大会。

イメージ

50組限定ですが、今日の時点であと4組です。
明日の大会で一気に埋まってしまうかもしれません。
迷ってる方は急いでください。
カテゴリーに迷ってる方はご相談ください。


さて、先日から『糸井の森』『はまなすクラブ』のスタッフが
毎日日替わりで更新しているフェイスブックですが、
使われるネタが野イチゴゼリー、カナチョロひろし君、イケメンひろしさん、
そしてカミキリムシとパークゴルフの話題がまったく出てきません(苦笑)。

この先、どこに行ってしまうのかと密かに心配していましたが、
それでもたくさんの「いいね!」とあったかいコメントを頂きました。
ありがとうございます。


糸井の森パークゴルフ(&はまなすクラブ)フェイスブック

今日は両クラブともパークゴルフのお客さんネタで安心しました。
これからもスタッフが好きなように更新していくので
ちょっと怖いんですけど、よろしくお願いします。たまに見てみてください。

たまに見ても更新の無い私のブログよりは間違いなく楽しめるでしょう。



ところで、月刊パークゴルフ新聞9月号はご覧になりました?
一番最後のページ。


フェイスブックやこのブログなどでもネタにしていた3件です。
ここで詳細書くよりも見ていただいた方が早いです。


1件目は秋田から毎年お越し頂いてるご夫妻。

2件目はこれですね。




3件目、「糸井の森に新星あらわる」。

ついに全国区デビューした高校2年生。

皆さん、覚えていてくださいね!


次回はJAL杯ネタなど書きたいと思います。




2017.08.23 申込み急いで!トムズカップ・ペア戦
イメージ


昨日の『はまなすクラブ』8月度月例会、
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。

天気予報などからある程度の雨は覚悟していたと思いますが、
顔を上げられないくらいの激しい雨は想定外でした。

イメージ

「8月度月例会の結果!」(はまますクラブ)


それでも少しはお役に立ったでしょうか。

イメージ


大会で詰まることの多いはまなすコース4番と
おんこコース2番の2カ所に設置した東屋です。

日除けや雨宿り、災害時の避難場所としてぜひご利用ください。
設計上は耐震強度7、100人乗っても大丈夫ということになっています。


東屋が完成したら景気良く餅まきを行うことも考えていたんですが、
体重80キロの私が乗ると屋根が壊れそうなので止めました。




それと題目のトムズカップです。

『糸井の森』『はまなすクラブ』でポスターを掲示した途端、
さすがは人気の大会です。すぐさま申し込みが殺到しました。

大会は50組限定。既に40組近くエントリーいただいています。
週末には定員になりそうな勢いなので気になる方は急いでください。

イメージ

公表前、坂井さんとオヤツを食べながら真剣に話し合ったんですが、
「楽しい大会にしたいね!」ということでトムズカップ初のペア戦に決定。
しかも、「夫婦部門」と「一線を越えてない部門」の2部門としました。

エントリーは2人でよく話し合って、近いと思われる方にしてください。

なお、夫婦なのに一線を越えてない、一線を越えてるけど夫婦でないなど、
どっちにエントリーしてよいか迷っている方はご相談ください。

私が独断と偏見に基づいて審査いたします。



ま、とりあえず、楽しい大会にします。楽しんでもらいます。景品もグッド。
お早目にお申込みください。



あと、今日の水カップ結果はこちらです。→「遊びの大会」ページ




2017.08.20 え?聞いてないよー!byスタッフ数名
イメージ



お盆が終わりました。

例年ですと残暑が厳しい時期ですが、
今年は大変過ごしやすい日が続いています。

連日20?22℃前後でパークするにも丁度良い気温。

涼しい苫小牧で思いっきりパークゴルフはいかがですか?

イメージ

きっと、たくさん叩いても涼しいです。


さて、今日あったエピソードや大会予定など、
これから『糸井の森』『はまなすクラブ』のスタッフが
毎日更新を目標に「フェイスブック」に投稿していきます。

実は何年も前にもスタッフが同じようなことを行っていましたが、
今回は両クラブで使用している水カップ用、金杯用のiPadを用いて、
写真を撮ってそのまま絵日記のノリで投稿します。

最初はぎこちないかもしれませんが、やさしく見守ってください。

聞いてないスタッフの皆さんは明日説明します。大丈夫です。



で、早速『糸井の森』のまだニックネーム決めていないスタッフが投稿。

高校生のネタです。


イメージ


https://www.facebook.com/itoinomori/posts/1848274345190568


今日で最後となった夏休み。
その間はほぼ毎日、『糸井の森』で朝は作業のお手伝い。
その後は常連の優しいおじさんおばさん達に
もまれながら腕を磨いていました。

遊びの大会はもちろんですが、休み中は公式大会にも参加。

先日の『はまなすクラブ』金杯ではグロス95を叩き出すなど
今では大会上位を狙える程の腕前になりました。

これからも大事に育てていきたいと思いますが、
どれだけ上手くなるのか非常に楽しみなところです。


クラブメーカーさん、覚えておいてくださいね。



さあ、明後日は『はまなすクラブ』の月例会。


イメージ

月例シリーズ後半戦スタートです。
エントリーされてる方は頑張ってください!



<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ