不定(球)日記

2009.09.23 糸井の森音楽祭の動画アップ!
イメージ

20日に行った糸井の森音楽祭の
動画が出来ましたので公開します。

撮影したカラオケ大会とヒップホップダンスを
中心に編集しています。

風が強かったので歌が聴き取りにくいところも
あると思いますが、どうですか。
みなさん上手いでしょう?

来年はもっと盛大に行えるといいですね。




よーし、(自称)元ミュージシャンの私も
来年はバンドを組んで音楽祭に出演するぞー!(笑)



え? やめなさいって?


2009.09.20 糸井の森が「クラブ」に変身?
イメージ

現在、糸井の森は“クラブ”と化しています。
アクセントに注意してくださいね。
クラブですよクラブ。
座っただけでン万円というところではなく、
踊る方です。

今日は朝から「糸井の森音楽祭」という
苫小牧中心街の若手経営者たちが企画した
音楽イベントを第2駐車場で行っています。

カラオケ大会からビンゴーゲーム、
生バンドからヒップホップダンスショー、
そして今現在はクラブDJたちの競演で、
糸井の森パークゴルフが野外クラブとなっています。

以下は今日撮影してきた写真の一部です。

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ

イメージイメージ


パークのお客さんのカラオケ動画は後ほど編集して、
糸井の森パークゴルフ内のテレビで流しますのでチェックしてみてください。
皆さん、ホントに唄が上手です。

朝から現在まで、200名以上の方々にお祭りを楽しんで頂きました。
こうやって日記を打っていても、
「どうやって行けばいいんでしょうか?」という
若い方からのお電話を何件も頂きました。
苫小牧を若い世代から元気にする大変良い企画だと思います。
今日はパーク世代のお客さんも若者たちから若さと
たくさんのパワーを頂いたんではないでしょうか。

今回の小さな一歩が大きな歩みとなるよう
これからも糸井の森はこの音楽祭に協力していきたいと思います。

今日はこのお祭りにご参加いただいた皆さん、
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。





2009.09.18 糸井の森音楽祭の準備中!
イメージ

先週末JALカップが終わりましたが、
今週日曜は「糸井の森音楽祭」です。

苫小牧の若者たちが着々と準備を重ねてきたこのお祭り、
新聞他、メディアも取り上げていただける事が決定し、
ポスターも出来たところで会場の大きなステージも出来上がってきました。

イメージ


当日のプログラムは下記のポスターをご参照ください。

イメージ

現在、カラオケ大会の出場者を募集しています。
年齢性別不問、どなたでもご参加いただけますので
受付までどうぞお気軽にご連絡ください。

参加費、お祭りへの入場料はすべて無料となっています。
ご家族お揃いで遊びに来てください。



<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ