不定(球)日記

2009.11.28 全大会の全成績表をチェック!
イメージ

久々の更新です。

明日は夏シーズンの締めくくり、
糸井の森クローズ杯です。

地元苫小牧はもちろん地方からも大勢エントリーされており、
全日本クラスのトッププレーヤーが揃う中で
誰が優勝するのか非常に楽しみなところです。


さて、糸井の森には受付と休憩室に
「大会成績」という大会の全順位が載ってるファイル本があります。
※はまなすクラブにもあります。

ご存知でしたか?
順位やスコアの他、コースレコード、大会ルールや仕組み、
広告までいろいろ載っていますのでぜひご覧になってください。

また今後、全順位のデータが残っている2006年まで遡って
過去の年度版を作成したいと思っています。


糸井の森、はまなすクラブにお越しの際は
順位やスコアの参考にチェックしてみてください。



2009.10.30 C-3は右側、C-4は左側です。さて?
イメージ

寒くなりましたね。
紅葉シーズンも終わりに近づき、
そろそろ霜が降りる季節です。

11月に入れば冷え込みも一段と厳しくなり、
打ち下ろしのコースが滑りやすくなるので
糸井の森のCコース3番と4番に「手すり」を設置しました。

業界初のエスカレーターの導入はCDコースのスピーカー代に
予算が消えてしまったので残念ながら見送りとなりましたが、
「手すり」でも安全に降りて行けると思います。


ちなみに設置した位置は、C-3は右側、C-4は左側です。

わかる人にはわかりますよね?
そうです。特にC-3ですが、狙いどころを避けているわけです。

まさか「俺は右側のラフから攻めるんだよなー」なんていう
私のようなチャレンジャーは流石にいませんよね?


いや、私は狙ってないのにたまにそうなっちゃうんですけどね。




2009.10.19 記録達成・・日記の更新間隔。
イメージ


皆様、大変ご無沙汰でございます。
日記の更新間隔が過去最長という不名誉な記録も達成してしまいました。

この間、一体なにをしてるんだと思っていた方がいるかもしれませんが、
更新が無い時はたいてい何かアヤシイこと、
もとい新しいことを粛々と準備しております。

その中で、現時点で発表できるものとしましては、
まず糸井の森のCDコース側と、はまなすクラブにも屋外スピーカーを設置します。
写真ははまなすの屋外スピーカーです。


・・こんだけ?


あと、糸井の森での表彰式の際、映像と音が順位発表画面へ
スムーズに移行できるよう機材を充実させました。


・・そんだけ??


糸井の森の裏にある第2駐車場のスペースがなんと車2台ほど増えました!


・・シーン。




頑張ります!(笑)


<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ