不定(球)日記

2012.07.01 JAL杯予選とU-50大会について
イメージ


今日から7月になりました。

今月15日は『糸井の森』で
JAL杯予選が行われます。

今年の会場は胆振から離れているためか若干少なめです。
もう少し余裕がありますので長い歴史と大会の格では
日本一の「JALカップ・全日本選手権」を目指してみてください。
今年はチャンスかもしれませんよ。
 
私も、もちろん今年も参加します。
集計係ですけど。


そして日本一といえば、その夢を見る大会、
50歳以下限定の「U-50大会」です。

イメージ

開催予定の第2日曜7月8日は「北海道オープン」と重なっていますので
現チャンピオンの皆勤賞のため今月は開始時間を14時30分からに
変更させて頂きます。

ということはダブルヘッダーも可能?

そうなんです。


北海道オープン参加の50歳以下の方、
終わったら「U-50大会」ですよ。

2時半ですよ!



私も、もちろん参加します。
プレーヤーとして。



2012.06.29 夏は苫小牧! 金杯とビデオ公開
イメージ


今週は好天が続いています。

朝、札幌を出てくる時は
既に25℃以上あったりしますが、
千歳を過ぎると一気に気温が下がるんですね。

今日も「暑い!暑い!」と聞こえてきましたが、
苫小牧は20℃前後だったと思います。

苫小牧市外の方、これから本格的な夏を迎えますが、
北海道の避暑地苫小牧へ、
『糸井の森』&『はまなすクラブ』にぜひお越しください。

涼しいですよ。


さて、今日は金曜日ですから
『はまなすクラブ』の遊びのコンペ、金杯です。

参加人数は26名。
男子は原田貢さんがネット88で4度目、
女子は門脇豊子さんがネット89で初優勝となりました。

おめでとうございました!



それから、SPG山本部長撮影の
「PGO全日本パークゴルフクラブ対抗選手権」の写真を
受け取りましたので公式ページにアップしました。

http://pgonet.com/(PGO公式サイト)


それと行ったついででしたが、
欠品していた「SPGエアージェット2」、『糸井の森』に大量入荷です。



あと『糸井の森』6月3日に行われました
ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会」ですが、
大会ビデオがやっと出来ました。
明後日7月から「苫小牧ケーブルテレビ」さんにて連日放送予定です。




ぜひご覧ください。





2012.06.27 水カップとクラブ対抗戦の記事!
イメージ


本日はパーク日和!

天気は快晴、苫小牧でも20度は
超えたと思います。

一昨日モモヒキを脱いだばかりの私は
暑さに慣れてますけども結構バテている方がいましたね。

そろそろ本格的に気温が上がってきますので
熱中症にも気をつけて頂きたいと思います。
熱中症を予防するアメなんかも発売されているみたいですよ。


さて、今日は『糸井の森』水曜恒例の
遊びのコンペ「水カップ」です。

参加人数は19名。
男子は木下正幸さんがネット94、
女子は佐藤幸子さんがネット99で共に初優勝となりました。

イメージ

きいさん、手が伸びてるよっ! 鼻の下も。



ところで先日のクラブ対抗戦の優勝に
たくさんのご祝辞をいただきました。
本当にありがとうございました。

今日は道新スポーツさん、そして苫小牧民報さんにも
写真入り記事で大きく扱っていただきましたが、
その一枚の記念写真を撮るまでに
いろいろとご面倒をお掛け致しました。


ステージ上で大会長までカップを受け取りにいったら
「真ん中にいて!」

そして写真撮影時、遠慮して端にいたら
「オーナー真ん中で!」

遠慮してしゃがんだら
「立って!!」



これは涙で前が見えなかったということになっています。

しっかりと身体で覚えたので
来年はちゃんと出来ると思います。




あと、助っ人も入れてスタッフ5名で毎日書き込んでる
ツイッターも見てね!

http://twitter.com/itoinomori







<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ