★2015.01.16 | 冬季営業も「大会ごっこ」もあと2日!![]() あと2日となりました。 今シーズンの営業も そして「毎日大会」もいよいよ明日と明後日のみです。 ここ数日は雪が降らず気温も高めで すばらしい天候に恵まれています。 今日はお客さんもジャンバーを脱いで廻ってました。 これは今朝9時頃の景色です。 ![]() 寒そうな色してますが、プレー中は暖かいですよ。 「よくお湯ありますか?」なんて聞かれます。 休憩時は暖かいお茶やコーヒーを飲む方が多いですからね。 お湯は薪ストーブの上に乗ってる茶釜にたっぷりございます。 ぜひ柄杓を使って美味しいお湯で入れてください。 ![]() 柄杓? そうなんです。こちらも寄贈いただきました。 本格的な竹製です。 ん? 誰だ、旨そうな魚を焼いてるのは。 このようにだんだんと“昭和返り”している『糸井の森』ですが、 遊びに来ましたら「お点前ごっこ」をお楽しみください。 さて、毎日大会もおかげ様で盛り上がっています。 ![]() まずはこの時期のメジャー大会、第145回「水カップ」です。 参加者34名。 男子は荒木賢三さんがネット89で8度目の優勝。 女子は三條えみこさんがネット90で5度目、 毎日大会3日連続の3連勝となりました。 ![]() 続いて第2回「お楽しみ♥♥大会」です。 参加者35名。 男子はまたまた登場、荒木賢三さんが96打で優勝。 女子もまたまた登場、三條えみこさんが男子を上回る93打で 4日連続の4連勝を達成! ![]() そして本日、三條えみこさんの5連勝なるか? 「はまなすクラブ名義貸し金杯」です。 参加者18名。 男子は谷口康平さん、女子は福田澄子さんが共に 98打で優勝しました。 ![]() さあ、明日は第3回「水カップハンデdeペアマッチ大会」です。 お電話で問い合わせがありましたが、 エントリーについては、お一人の場合は抽選になります。 ペアを組んでのお申し込みもOKです。 優しい人ばかりですから初めての方も心配いりません。 ハンデは水カップのものを使用し、 二人の合計ハンデを2で割った数がこの大会のハンデになります。 一度も水カップに参加されたことのない方はゼロです。 プレー開始は10時。プレー代のみです。 ぜひご参加ください。 |
★2015.01.13 | 暖かいの寒いの、どっちが良い?![]() そりゃあ「暖かいの」ですよね。 でもこの時期の『糸井の森』は 断然「寒いの」です。 経験から言わせてもらいますと、 苫小牧って暖かくなると降りやすいんですね。雪が。 なので「寒いの」>「雪」ということなんです。 寒くても『糸井の森』には暖を取れる火鉢もありますしね。 ![]() その鉄瓶どうしたのって? やっぱり気付きましたか。 と白々しく話を持ってきましたが、 またまたお客さんからいただいちゃったんですね。 昭和二十七年なんて刻印までされてる年代物です。 立派な鉄瓶のご寄贈ありがとうございました。 さて、昨日一昨日と気温が上昇。するとやっぱりダメでした。 またしても二日連続の除雪です。 今朝の積雪は10センチくらいありましたが、 今回も大サービスで夏場と同じ感覚で打てるくらい広く掻きました。 ![]() そして除雪隊のおかげで本日も毎日大会開催しています。 ![]() まずは「第2回大抽選大会」。 参加者は35名。 入賞者とそれ以外の方々に分かれて抽選を行って頂きました。 男子は谷口康平さんが好スコア95打で、 女子は三條えみこさんが102打で優勝しました。 ![]() 共にクジ運も良く、しっかりと優勝景品をゲットしました。 根拠はありませんが、今年はきっと良い年になるでしょう。 そして本日「第2回3人チーム対抗戦」です。 全チーム抽選で結成。5組15名で楽しんで頂きました。 結果は小形六郎さん、庄司芳昭さん、三條えみこさんの3人が 好スコアでまとめた「うさぎ」さんチームが合計301点で優勝しました。 ![]() さあ、明日はこの時期のメジャー大会。 世界一ゆるいパークゴルフ大会、第145回「水カップ」です。 水カップの結果やハンデが見られる専用ipadの プログラムを若干いじっています。 特に名前を五十音別にしたことで ハンデが調べやすくなっていると思います。 ![]() まずは頭文字「あ、か、さ、た、な・・・」をタッチしてください。 あと名前の左にある黄色いボタンをタッチすると 過去の実績がすべて表示されます。 ![]() こんな機能、実は昔からあったんですよ。 プレー開始は12時です。 それから大会内容変更のご連絡です。 1月18日予定の「除雪隊感謝祭」ですが、 1000円会費の景品付きとさせて頂きます。 また、某メーカーさんからも軽くご協賛をいただくことになりました。 『糸井の森』で一度でもスコップを握ったら立派な除雪隊員です。 その隊員さんはもちろんですが、そうでない方も 今シーズンのフィナーレを飾る大会にぜひご参加ください。 みんなで楽しく遊びましょう! |
★2015.01.11 | 糸井の森の冬はこうでなくっちゃ!?![]() 「あれ! 昨日こんなに雪降ったっけ?」 一昨日、朝起きた時の印象です。 天気予報は「晴れ」でしたが、 夜中の内にひっそりと降っていたようです。 コースは二日連続の除雪。 苫小牧の積雪は13センチもあったそうですが、 それでも除雪隊のおかげで午前中には名物コースが完成しました。 ![]() 今回も大サービス。 夏と変わらぬ広さで除雪しています。 今シーズンの営業予定もあと1週間となりました。 長期予報では18日まで雪はありません。気温も高めです。 フルスイングできる爽快感は屋外ならでは。 ぜひ『糸井の森』雪中芝コースへ遊びにお越しください。 それでは毎日大会企画です。 ![]() さすがに一昨日で連続開催記録は途切れましたが、 この後も休みなく続けられるよう頑張ります。 まずは8日、「お楽しみ♥♥大会」です。 ♥のあやしい雰囲気に期待して23名がご参加。 ♥の中身は無料券、割引券、お年玉って感じでした。 男子は松岡勲さんが96打。 女子は門脇豊子さんが100打で優勝。 ![]() 続いて9日「はまなすクラブ名義貸し金杯」は除雪で中止。 10日は「水カップハンデdeペアマッチ大会」です。 組んで参加、抽選ペアなど9組18名で行われました。 結果は 原田貢さん、サカエさんご夫妻がネット82で優勝しました。 ![]() それから本日「糸井の森食堂宣伝カップ」です。 名物カレーの食券を目指して16名が参加。 男子は庄司芳昭さん、女子は高橋正子さんが 共に103打で優勝しました。 ![]() さあ、明日は「第2回大抽選大会」です。 1000円会費の10時スタート。 結果が振るわなくても良い景品ゲットのチャンスあり。 おみくじ代わりに? ぜひご参加ください。 |