不定(球)日記

2015.07.21 運を使うのはパークで?抽選で?
イメージ


たくさんのプレゼント、
ありがとうございます!

私もお陰様で4●歳になりました。

・・なんて今回のブログで
ご報告することになると思っていましたが、
残念ながら昨日20日、私の誕生日を知っていた方は
皆無だったようです。

教えていなくてスミマセン。


さて、今日は『糸井の森』で
「第二回ミライホーム杯・大抽選大会」でした。

イメージ


今年は若干趣向を変えて表彰式を行いました。

どんな風に?
最近毎大会行っている表彰式の全世界生中継にて
ご覧いただけます。
時間に余裕のある方のみご覧ください。




たいへん盛り上がって頂きましたので
「大抽選大会」といえば今後はこの方式で
行っていきたいと思います。

それにしてもスゴイ景品でした。
天気の影響か、若干少なめの参加人数でしたが、
ほとんどの方が豪華な景品を手にできたと思います。

来年は集計そっちのけで私も参加しようと思いました。

大会結果



それでは遊びの大会結果です。

まずは先週水曜日。
『糸井の森』の世界一ゆるい大会、第160回水カップです。

参加者は26名。
男子は山崎芳勝さん、女子は垣内真知子さんが
共に初優勝となりました。

イメージ


続いて先週金曜日。
『はまなすクラブ』の世界一初心者に優しい大会、
第152回金杯です。

参加者は16名。
男子は谷口康平さんが初、
女子は福田澄子さんが3度目の優勝となりました。

イメージ


さあ、明日は『糸井の森』で第161回水カップです。
12時30分スタート。参加費はプレー代のみ。

天気は雨だって?
降っても10人以上が集まったら決行します。

お待ちしてます!



2015.07.11 これからが避暑地苫小牧の真骨頂!
イメージ


暖かくなりました。

やっと20度を超え、
苫小牧も夏らしくなってきました。

それでも札幌からお越しのお客さん曰く
「空気が全然違う」そうです。

本日、内地から来たお客さんは
「涼しくてびっくり」でした。

私もやっとお別れすることが出来ました。

イメージ

暖かくなったから?
いやいや、前回ブログでご報告したとおりです。
気持ちよくお別れできました。

昨日は苫小牧民報さんにも記事として
恐縮しちゃうぐらい大きく扱って頂きました。

イメージ

その大きさは下の「DCMホーマック杯」結果写真と比べると一目瞭然。

この記事を見て、
来年もモモヒキを履き続けると固く誓った私です。


さて、「DCMホーマック・パークゴルフ大会(7月度月例)です。

イメージ

おかげ様で大成功。大変賑やかに開催させて頂きました。
ご参加頂いた皆さん、関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

大会結果

テントの足を6人で持って、車の隙間をスイスイスイ。
ホーマックさんのチームワークも抜群でした。

イメージ


それでは以下、
たまっていた遊びの大会4連発です。
遅くなってすみません。


まずは『はまなすクラブ』から。
世界一初心者に優しい大会、第149回金杯(6/26)です。

参加者20名。
男子は大辻和夫さんがネット94で3度目、
女子は福田澄子さんがネット97で2度目の優勝となりました。

イメージ


お次は第150回金杯(7/3)です。

参加者19名。
男子は小形六郎さんがネット87で3度目、
女子は井川恵子さんがネット90で初優勝となりました。

イメージ


そして本日、第151回金杯(7/10)です。

参加者27名。
男子は新見一雄さんがネット91で初、
女子は高橋正子さんがネット88で15度目の優勝となりました。

イメージ


今週の水曜日には『糸井の森』で
世界一ゆるい大会、第159回水カップが行われました。

参加人数は22名。
男子は岩野誠さんがネット88で初、
女子は志賀孝子さんがネット90で2度目の優勝となりました。

イメージ



この後、お時間がある方。
暇を持て余してどうしようもない方、
自己責任でご覧ください。



9月1日「チーム対抗・レアルグループ杯」の協賛企業、
有限会社レアルの大場社長のこだわりコーヒーです。

先にお断りしておきますが、
「時間を返せ」というクレームは受け付けられません。



私のこだわり?


最近これです。顕微鏡。

イメージ


やばい! 病気だよ、芝が。




2015.06.28 本日の全日本クラブ対抗戦速報!
イメージ


速報です。

本日、PGO全日本パークゴルフクラブ対抗戦が
安平町の「木のサイロ」さんで行われましたが、
おかげ様で糸井の森Bチーム、カナリア軍団が
3位入賞を果たしました!

イメージ

4年連続入賞、そして5度目の表彰台です。

昨年3位メンバーが中心のAチームも健闘しました。

個人戦ではBチームから対馬正志さんが94打で
男子個人戦優勝となりました。(写真右端)

『糸井の森』代表選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。


なお、詳細順位については「PGO公式サイト」からご覧ください。

PGOパークゴルフ経営者協会公式ウェブサイト

お知らせ⇒
「第12回PGO全日本パークゴルフクラブ対抗選手権の結果と写真」



取り急ぎ、ご報告申し上げます。


<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ