不定(球)日記

2009.06.28 PGOクラブ対抗戦速報!他、民報杯
イメージ

2つの団体戦の結果です。

まず、本日のPGO全日本クラブ対抗戦です。
デイライトパークプラザにて開催されました。

参加28チーム、223人で行われ、
我が糸井の森チームは「昨年よりも上位」という
目標をおかげ様で今年も無事クリアすることが出来ました。

Aチームは12位、Bチームは15位とまずまずの成績でしょう。
少しずつですが、年々順位が上がってきています。
トップとのスコアの差も縮まってきました。

このまま毎年目標をクリアしていけば
10年後くらいにはきっと・・・夢は膨らみます(笑)。

抽選によるラッキー賞では
ウチのチームから5人くらい当たっていたでしょうか。
今回、糸井の森以外でも苫小牧勢は大当たりだった気がします。

糸井の森チームとして戦って頂いた皆さん、
本当にありがとうございました。
そして暑い中、お疲れ様でした。⇒写真拡大

ちなみに優勝は花夢里Aチームの3連覇となりました。


それから昨日ですが、
糸井の森で苫小牧民報杯町内対抗戦が63チーム、
252人の参加で開催されました。

結果は双葉町Aチームの2連覇です。
双葉町Aチームの皆さん、おめでとうございました。

開会式で、真面目な歓迎の挨拶をしようと
きちんと文章を考えてきましたが、
言い慣れない言葉の連続にやっぱり忘れてしまいました。
しかし、そんなことは想定内。心配無用です。
準備の良い私は人生初のカンペを用意していました。

ところがそのカンペがまるでカンペになっていない。
持運びの利便性を考えて字が小さく、しかも改行されてない。
自信を持って取り出すも、ぜんぜん読めねー!(笑) 

ということで、いつもの真面目でないご挨拶となりました。



2009.06.24 苫小牧民報杯のカップ決定!
イメージ

久々に朝から快晴の本日、
苫小牧民報杯のカップが決定しました。

昨日は6月度月例・苫小牧ケーブルテレビ杯でしたので
カップは今朝移し、新しくカップを切るホールも
この後、夕方には完了する予定です。

今大会は参加人数252名、63チームで行われるため
“流れ重視”のカップ位置となりますが、
糸井の森のコースの面白さは失われていないと思います。

今年も芝の密度が濃く、コース状態は非常に良くなってきました。
民報杯も万全の状態でプレーに集中していただけるかと思います。

これから天候もしばらく安定しているようなので
民報杯に参加される方は練習に、
そうでない方もぜひ遊びに、
そして糸井の森を体験しにきてください。

お待ちしております。



2009.06.16 学割? いやいや「バス割」です。
イメージ

今朝も寒かったですね。
最近はスッキリしない天気が続いていますが、
先週まで5週連続で週末は雨。
長期予報では6週連続になりそうな感じです。
どこまで続くんでしょうか。

今日は「はまなすクラブ・パークゴルフ場」で
6月度月例会が行われましたが、
参加された皆さん、寒い中で本当にお疲れさまでした。

朝の挨拶でも触れさせて頂きましたが、
今年から「はまなすクラブ」の新サービスとして
「バス割」を行っています。
はまなすクラブの入口向かいにあるバス停留所を利用して、
バスで来てバスで帰られる方限定のサービスとなります。

時刻は到着11:28、出発15:55、その間は廻り放題で400円です。
バスを気軽に利用できる方、ぜひご検討ください。

最近は異常な天気が続いていますが、
たまには公共交通機関を利用して、
CO2削減に貢献してみてはいかがでしょう?


<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ