不定(球)日記

2009.12.25 第二回金杯の結果!
イメージ

本日は金曜日ということで
金杯でございます。
第二回でございます。

先週は26名の参加で当初の予定通り?
こじんまりと和気あいあい行いましたが、
今回はなんと68名、お陰さまでミニコンペの域を
すっかり超えてしまいました。

ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。


表彰式は受付隣の食堂コーナーではなく、
今回は休憩室のコンペルームを使って
マイクで発表させて頂きました。
次回は通常の大会同様、
プロジェクターの登場になりそうです。

だんだん大会らしくなってきました!(笑)


今回の景品は「暖かい拍手」と「偉大なる名誉」に加えて
優勝の方にはクス玉が加わりましたが、
それだけではございません。
坂井政幸さんからは大量のケーキをご協賛頂きました。
某店のケーキを全部買い占めたらしいんですが、
そこのお店、その後どうなったんでしょう? クリスマスなのに。

坂井さん、いつも本当にありがとうございます。


そして今朝方、大会の実現に向けて
除雪を行って頂きました除雪チームの皆さん、
本当にありがとうございました。


さて、結果ですが、
男子は中村孝一さんがネット83(HC-15)で優勝。
ベスグロは坂井政幸さんが94打で受賞しました。

女子は谷島すみ子さんがネット93(HC-10)で優勝。
安芸裕子さんが97打でベスグロを獲得しました。

それぞれ糸井の森1日無料券が副賞となっております。


全順位については下記からどうぞ。
第二回金杯結果



で、来週はいよいよ元旦でございます。
もちろん金杯でございます。

大会はお昼からですので
初詣の後でも十分間に合います。
11時30分くらいまでにお越しください。

お待ちしております!



2009.12.23 糸井の森にサンタさん来たる!
イメージ

本日、糸井の森に不審者・・
じゃなくてサンタさんがやってきました。

本当は明日のイブに来る予定だったんですが、
サンタさんの秘密の携帯番号を知っている私が
なんとか今日にならないかとお願いしたら
快く来てくれました。
世界一燃費の良いトナカイに乗って。

サンタさん、ありがとう!

下記URLはその時の動画です。
http://www.youtube.com/user/itoinomori#p/u/7/KGL8ihzqsxY


こんな感じで(笑いを取って)、
サンタさんは帰っていきました。
一番笑っていたのは私ですが。


動画をご覧いただくと「雪中芝コース」が
ちらちら見えると思います。

どうやってやっているの?
本当に芝なの?

こんな電話が毎日入っていますので、
昨日撮影していたコースの様子をアップしました。
ぜひ御覧ください。

http://www.youtube.com/user/itoinomori#p/u/6/gX_nN45Mp-w


ショットからパットまでの動画はB-5番です。
この打ち上げホールでも比較的平坦な方です。

この雪中芝コースは通常のフェアウェイやグリーンを
避けて作っていますので、全く新しいコースといって良いと思います。
結構なアンジュレーションもあって面白いですよ。

明後日は第二回の金杯です。
お昼くらいからいきなり始めますので
それまでにお越しください。

では金曜日、頑張りましょう!


2009.12.21 雪中芝コース、冬季営業開始!
イメージ

これ、今日の写真です。
昨年も見た光景だと思いますが、
本日ついに雪が積もったので
糸井の森が誇る常連さんを中心とした除雪チームが
手作業で除雪を開始。

日中は結構降りましたが、
夕方には雪中芝コースが出来上がりました。

夏場のコースを一切使わず、
ABコースの広いラフの中にグリーンやフェアウェイを整備し、
仮設ティーグランドを設置して作った冬専用の本格的なコースです。
全795メートルになります。

毎週金曜日に行う金杯は、
次回からいよいよ雪中芝コースで行います。

専用のルールも策定済みで、
クラブハウス内に張ってあります。
また、金杯の記録用ファイルも作りました。
この中にもルールが明記されていますので
ぜひご覧になってください。


なお、糸井の森は明日から
冬季営業となります。

料金は下記の通りです。

一般・一日券が800円
会員・一日券が700円

一般・午後券が600円
会員・午後券が500円


お待ちしております!



<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ