不定(球)日記

2011.07.06 水カップ結果と来週の大会報告
イメージ

今日も好天でした。

水曜日ということで、
糸井の森の遊びのコンペ、水カップの日です。

参加人数は19名。
結果は、男子が泉順悦さんがネット92、
女子は鈴木操子さんがネット94で優勝しました。
おめでとうございました。


さて、来週12日は「はまなすクラブ」で
コカコーラ杯クラス別選手権。
14日は「糸井の森」でカットハウスリング杯ぺリア大会が
行われます。

糸井の森、はまなすクラブの大会は、
すべて特徴を持った意味のある大会作りを目指していますが、
来週の2大会も多くの方にチャンスが生まれるよう
月例ハンディによるクラス別(月例未参加の方はAクラス)や
隠しホールを使ったぺリア方式というユニークな方法で行います。

どちらもオープン大会です。
大会未経験の方にはデビュー戦として水カップや金杯はもちろんですが、
カットハウスリング杯ぺリア大会も敷居は低めでお勧めです。

迷っていましたら、
お気軽に受付にてご相談ください。





2011.07.01 金杯結果と受付では視線を上に!
イメージ

今日も良い天気でしたね。

苫小牧は夏日までいったでしょうか。
最高の天気の中、今日は「はまなすクラブ」で
午後から金杯が行われました。

参加者37名。
おかげさまで金杯ファンが増えてきました。
雰囲気に慣れてきたら月例などの本当の大会に
どんどんステップアップしていってください。

男子は河野道有さんがネット89、
女子は今松澄江さんがネット94で共に初優勝となりました。
おめでとうございました。


さて、下記の写真ですが、
これは今日から糸井の森の受付の後方に掲げている
長さ3メートル、高さ1メートルの大きな横幕です。

イメージ

友人のカットハウスリング、大場社長に作ってもらいました。
彼は床屋さんの他に「大場看板」という看板屋も営んでいます。
他にも保険代理業、砥ぎ屋、カメラマン、あと何だっけ・・
まだいろいろやっています。

看板のご要望がありましたら、「大場看板」さん、
ぜひご利用ください。迅速で格安、本当にお勧めです。

ちなみに糸井の森内の看板はすべて「大場看板」の作品で、
巨大なショールームと化しています。
デザインは一応、本業のひとつですので私です。


で、朝から「すごいね!」「びっくりした!」「どうしたの?!」
なんて入ってきたお客さんがみんな驚いていました!


・・とここで書きたかったのですが、
なぜか誰も気づかない。誰も幕が目に入ってない。



あのですね、
みなさん、もっと上を見ましょうよ。

顔を上げてさ。
下を向いちゃいけません。


さあ一緒に歌いましょうか。

♪うえを向?いて あ?るこぉぉ?よ


あ、7月14日のカットハウスリング杯ぺリア大会ですが、
今年は加藤胃腸科内科クリニックの加藤先生が都合で来れないので
健康の講義に使っていた集計時間は
歌を唄うことになりました!
いや、マジメにです。

もちろん私じゃないですけど、
カットハウスリング杯を楽しみにしていてください。

イメージ


2011.06.29 水カップとコースメンテのご連絡
イメージ

まさにパーク日和。
今日は久々の好天でした。

糸井の森では水カップの日です。
大変暑い中でしたが、
26名の参加で楽しく遊びました。

結果は、男子が松岡通泰さんがネット94で、
女子は矢野美知子さんがネット95で共に
水カップでは初優勝となりました。
おめでとうございました。

ところで先週から下記のように大会続きでしたが・・

水・・水カップ(糸井の森)
木・・6月度月例・ゼビオカップ(糸井の森)
金・・金杯(はまなすクラブ)
土・・苫小牧民報杯町内対抗戦(糸井の森)
日・・PGO全日本パークゴルフクラブ対抗戦(市ヶ原)
月・・休憩
火・・ペプシコーラ杯・クラス別選手権(糸井の森)
水・・水カップ(糸井の森)

・・遊びの大会を含めると最高で6大会に出た人がいます。
本当にお疲れ様でした。
そしてお付き合い、本当にありがとうございました。
今日もたいへん元気でした。
そのパワーの源は一体どこから出てくるのでしょう?


さてさて、現在糸井の森Aコース、Cコース、Dコースは
少しずつメンテナンスを行っています。

特にCコースはこれから何か所か、
仮設グリーンになりますのでご了承ください。

C-1番、C-2番は、
来週の「7月度月例・ハッピーワンカップ」には
間に合わせたいと思っています。

そうそう、また景品がスゴいですよ。
前回同様、折りたたみ自転車他、
びっくりの豪華景品が盛りだくさんです。
ぜひご参加ください。


そしてグリーンといえば「はまなすクラブ」、
今年も良いグリーンが出来てきました。

明後日は金杯もありますので
しっかりとラインを読んで
どんどんカップを狙ってください。

こちらもご参加お待ちしています!



<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ