不定(球)日記

2011.12.02 第60回金杯結果とペアマッチ忘年杯
イメージ


今日は金杯です。

『はまなすクラブ』の金曜恒例ミニコンペも
おかげ様で60回目となりました。

参加人数は24名。
結果は、男子は長沼雅夫さんがネット95で2度目、
女子は加藤みよさんがネット90で初優勝となりました。

おめでとうございました。


さあ、明日は『糸井の森パークゴルフ』ペアマッチ忘年杯です。
今年のペアマッチ、屋外ラストということで
100組近いエントリーがございます。

天気も午前中は問題なさそうなので
参加される方はぜひ楽しんでプレーして頂きたいと思います。


また、『糸井の森BETTING!』ではこれを書いてる現在、
スコア93と95が多いようです。
夫婦の部では3連覇なるかが注目です。

明日中に更新予定の「大会結果」を楽しみにしていてください。




2011.11.30 積雪ゼロ! 本日の水カップ結果
イメージ


今朝は札幌、すごい吹雪でした。

高速も事故で?渋滞でしたが、
恵庭を過ぎた辺りから雪も小降りになり、
苫小牧に入ったら、そこはやっぱり別世界でした。

車で1時間もかからない距離ですが、
この天気の違いにはいつも驚かされます。

来週は雪マークがちらほら見えますが、
まだまだ苫小牧では積雪の心配はないでしょう。

来週火曜日には『はまなすクラブ』クローズ杯がありますが、
大丈夫だと思います。根拠ありませんけど。


さて、今日は『糸井の森パークゴルフ』水カップです。
参加者29名。

男子はネット95で竹野広光さんが初、
女子もネット95で池添節子さんが3度目の優勝を果たしました。

おめでとうございました。


土曜日は『糸井の森パークゴルフ』年末3連戦の第2弾、
ペアマッチ忘年杯です。
クローズ杯はア○ハの○○とかサプライズな参戦もありましたが、
今大会も全道から多数強豪がエントリーされています。
○○町のあの人とか、○○の優勝者とか・・。

ただ、個人の力がそのまま反映されないのがペアマッチの面白いところ。
今年も一般の部、夫婦の部の2部門で行います。

締め切りは明日。お忘れなく!






2011.11.26 クローズ杯と水カップ&金杯結果!
イメージ


この時期にしては
暖かい日が続いています。

この日記を書いてる日付が
変わってしまいましたが、明日も好天の予報です。
なんとか日曜までこの天気、続いてもらいたいものですね。

そう、日曜はいよいよ『糸井の森パークゴルフ』、
年末3連戦の初戦ですから。
クローズ杯ですよ。まだまだクローズしませんけど。


今年も全道各地から全日本クラスのトッププレーヤー、
ビッグネームが多数エントリーされています。

今大会で今年のパーク打ち納めって方もいると思いますが、
今年は暖かいですし、苫小牧はまだまだプレーできます。
大会もまだまだございますので、ぜひ全道から遊びにきてください。


それではまず、
先日『糸井の森パークゴルフ』水カップの結果です。

参加人数は33名。
男子が松村勝彰さんがネット85で、
女子は秋元ツイさんがネット94で優勝しました。

イメージ

続いて本日、『はまなすクラブ』金杯の結果です。


参加人数13名。
男子は三浦茂さんがネット93で、
女子は秋元ツイさんがネット91で優勝しました。
秋元さんは水カップに続いて2連勝です!

イメージ

皆さん、おめでとうございました。


ところで2連勝といえば、宮尾正信さんです。
今年は『糸井の森パークゴルフ』と『はまなすクラブ』の
姉妹コース両方でグランドチャンピオンに輝きました。

他にも市内2クラブを含めて4クラブでグラチャンを獲得しています。
これは間違いなく記録でしょう。
(参戦した5クラブ中、4クラブで獲得)

苫小牧市内には7つの民間クラブがあります。
我こそはと思う方、
来年は完全制覇にチャレンジしてみてはいかがでしょう?



<< 先頭 < 戻る 次へ > 最終 >>


戻る

(c)糸井の森パークゴルフ